Admissions 一般選抜
令和7年度一般選抜
募集人員
Ⅰ期:
Ⅱ期:
Ⅲ期:
20名
3名
2名
出願資格
次の1~3のいずれかの条件を満たし、かつ4の条件を満たす者。
- 高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した者および令和7(2025)年3月卒業見込みの者。
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および令和7(2025)年3月修了見込みの者。
- 学校教育法施行規則により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および令和7(2025)年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
- 本学のアドミッション・ポリシーを理解し、将来は地域社会に貢献したいという意欲がある者。
選抜方法
筆記試験2教科の結果、出身学校「調査書」による総合評価。
配点
各教科100点、合計200点満点とする。
試験科目
選択教科は、事前にWeb上で登録しておくものとする。
教科 | 試験科目・範囲 | |
---|---|---|
必須 | 国語 | 「現代の国語」・「言語文化」(古文・漢文を除く) |
選択 | 数学 | 「数学Ⅰ」・「数学A」(新学習指導要領に準拠する) |
英語 | 「英語コミュニケーションⅠ」・「英語コミュニケーションⅡ」(筆記試験のみ) |
※選択教科(数学・英語)は両教科受験も可能。
※選択教科(数学・英語)のいずれも受験した場合は、高得点の教科を利用する。
試験会場
Ⅰ期:本学(GoogleMap)、新潟市(GoogleMap)、上越市(GoogleMap)
Ⅱ期:本学(GoogleMap)、新潟市(GoogleMap)
Ⅲ期:本学 (GoogleMap)
入学検定料
30,000円
※オープンキャンパス参加者は入学検定料が半額になります。詳細はこちら。
試験日程等
Ⅰ期 | |
---|---|
出願期間 | 2025年1月6日(月)~ 2025年1月31日(金)必着 |
試験日 | 2025年2月8日(土) |
合格発表日 | 2025年2月18日(火) |
入学手続期間 | 2025年2月18日(火)~ 2025年2月25日(火)必着 |
Ⅱ期 | |
---|---|
出願期間 | 2025年2月3日(月)~ 2025年2月19日(水)必着 |
試験日 | 2025年2月23日(日) |
合格発表日 | 2025年2月28日(金) |
入学手続期間 | 2025年2月28日(金)~ 2025年3月7日(金)必着 |
Ⅲ期 | |
---|---|
出願期間 | 2025年2月20日(木)~2025年3月17日(月)必着 |
試験日 | 2025年3月20日(木・祝) |
合格発表日 | 2025年3月24日(月) |
入学手続期間 | 2025年3月24日(月)~ 2025年3月27日(木)必着 |
試験時間
10:00~11:00(60分間)
数学
11:30~12:30(60分間)
国語
13:30~14:30(60分間)
英語
※昼食が必要な方は各自ご用意ください。
追試験について
感染症等により試験日に受験できない場合は、追加の入学検定料を徴収せずに次の期への受験の振替を認めます。
Ⅲ期については追試験等の措置は行いません。
長岡大学米百俵奨学金制度
本学では、一般選抜の志願者を対象として「長岡大学米百俵奨学金」の予約採用を行っています。
採用者には、授業料の3分の1(1年間採用された場合23万円)、4年間最大92万円を減免します。
詳細は「長岡大学米百俵奨学金要項」を参照してください。
\ 出願される方はこちら /
一般選抜の出願はこちら