学部紹介Faculty
Researchers
教員紹介
専任講師李 欣洙LEE Heunsoo
学位:工学博士(情報理工学 2001年9月 新潟大学)

専門、主専攻
セルラ移動通信、情報セキュリティ
主な担当科目
コンピュータリテラシー、文書処理ソフト利用技術、表計算ソフト利用技術、プレゼンテーションソフト利用技術、大学を飛び出して地域を知ろう、ゼミナールⅠ、ゼミナールⅡ、ゼミナールⅢ・Ⅳ
研究テーマ
- 情報理工学
- 情報セキュリティ
研究業績
論文
平成13年12月 | GPS,歩数計及び方位計を用いた歩行者移動経路追跡法(共著)、電子情報通信学会論文誌B |
---|---|
平成13年9月 | 移動通信系における移動の測定と通信トラフィックに関する研究(単著)、新潟大学博士論文 |
平成13年7月 | Clique Packing Approximation for Analysis of Teletraffic Characteristics of Dynamic Channel Assignment Considering Mobility. (共著)、IEICE Trans |
平成11年7月 | Teletraffic Analysis of Dynamic Channel Assignment in Cellular Mobile Communication Systems. (共著)、Sado, ITC-CSCC99 |
平成6年3月 | セルラ移動通信系における移動体の位置登録法に関する考察(単著)、新潟大学修士論文 |
その他・口頭発表
平成13年3月 | GPS,万歩計および方位計を用いた歩行者移動経路追跡法(共著)、東京,通信ソサイエティ大会 |
---|---|
平成12年9月 | 万歩計及び磁気コンパスを使った位置測定(共著)、名古屋,通信ソサイエティ大会 |
略歴
令和6年4月 | 長岡大学経済経営学部専任講師(現在に至る) |
---|---|
平成14年4月 | セコム上信越株式会社入社、SI営業部SI営業課担当課長(令和6年3月まで) |
平成13年10月 | 新潟工科大学嘱託研究員 (PostDoc)(平成14年3月まで) |
平成13年9月 | 新潟大学大学院自然科学研究科情報理工学専攻博士後期課程 修了(工学博士) |
平成9年4月 | 新潟大学大学院自然科学研究科情報理工学専攻博士後期課程 入学 |
平成6年3月 | 新潟大学大学院工学研究科 情報工学専攻 修了(工学修士) |
平成4年4月 | 新潟大学大学院工学研究科 情報工学専攻 入学 |
平成4年2月 | 新潟大学大学院工学研究科 研究生課程 修了 |
平成3年3月 | 新潟大学大学院工学研究科 研究生課程 入学 |
平成3年2月 | 韓国亜洲大学大学院電子計算学科 留学のため中退 |
平成2年3月 | 韓国亜洲大学大学院電子計算学科 入学 |
平成2年2月 | 韓国亜洲大学工学部電子計算学科 卒業 |
昭和61年3月 | 韓国亜洲大学工学部電子計算学科 入学 |
所属学会
電子情報通信学会