長岡大学図書館WEBサイトへはこちらから!
長岡大学図書館ブクログページへ |
日付 | お知らせ |
21.4.12 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は米山宗久先生おすすめの『入門 家族社会学』(永田夏来・松木洋人編)と 広田秀樹先生おすすめの『日本経済が手にとるようにわかる本』(小宮一慶著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
21.4.9 | 【『図書館だより』3・4月合併号発行!】 『図書館だより』3・4月合併号が発行されました! 今月の特集欄ではレポート作成等に役立つ国立国会図書館のHPの使い方について紹介しています。 他にも新着図書や展示図書の紹介、お知らせなど役立つ情報が盛りだくさんです。 掲示場所は図書館1階の雑誌コーナー脇と、2階ホールの図書館掲示板です。こちらでは新着図書の一覧を見ることもできます! 配布用は図書館カウンター前、事務室前、2階掲示コーナーに置いてありますので、ご自由にお持ちください。 電子版もこちらのページに近日公開致します。 学生の皆さんには後日配付致しますので、よろしくお願いします! |
21.4.5 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は村山光博先生おすすめの『人口減が地方を強くする』(藤波匠著)と 鯉江康正先生おすすめの『経済学で出る数学』(尾山大輔・安田洋祐著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
21.3.29 | 【開館時間変更のお知らせ】 4月の開館時間は以下のとおりです。 4月 1日(月) 9:00~15:00 2日(火)~14日(水) 9:00~17:00 15日(木)~28日(水)、30日(金) 9:00~18:00 29日(木) 9:00~17:00 ※土日は通常通り休館 |
21.3.29 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は関義夫先生おすすめの『公式TOEIC Listening & Reading問題集7』(ETS著)と 喬雪氷先生おすすめの『スッキリわかる日商簿記 2級 第12版』(滝澤ななみ著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
21.3.26 | 【『新生活応援特集』図書展示中!】 4月の展示図書は『新生活応援特集』です。 この春からひとり暮らしを始める方、進級して新しいことが始まる方、様々な方に役立つ図書を展示しています! 学修・生活(料理・片づけ、家事全般)・悩みの解消など様々な面から皆さんを支えてくれる図書が並んでいますので、一度手に取って読んでみてください。 図書館1階の展示コーナーにて展示中です。ぜひお立ち寄りください! |
21.3.26 | 【4月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 新着図書の一覧表は2階掲示板や図書館入口正面の展示コーナーにて掲示予定です。 ぜひチェックしてみてください! |
21.3.15 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は坂井一貴先生おすすめの『伝わるデザインの基本 増補改訂版』(高橋佑磨、片山なつ著)と 中村大輔先生おすすめの『僕らが毎日やっている最強の読み方』(池上彰、佐藤優著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
21.3.10 | 【電子ブックMaruzen eBook Libraryが入りました!】 図書館に電子ブック(Maruzen eBook Library)2冊が入りました。 昨年行った電子ブック試読キャンペーンで利用の多かった分野から選定しました。 特に留学生の皆さん向けの本になります。留学生の皆さんはぜひご活用ください。 電子ブックのリクエストがございましたら、図書館までお知らせください。 ①『どんなときどう使う日本語表現文型500 ―日本語能力試験N1~N3の重要表現を網羅(改訂版)』 【利用対象】長岡大学の学生、教職員 |
21.3.5 | 【3月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 新着図書の一覧表は2階掲示板や図書館入口正面の展示コーナーにて掲示予定です。 ぜひチェックしてみてください! |
21.3.1 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は太田惠子先生おすすめの『グローバル時代のビジネス英語雑談力』(M・ヘンドリックス、緒方秀夫著)と 生島義英先生おすすめの『トコトンやさしい トヨタ生産方式の本』(トヨタ生産方式を考える会著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
21.2.18 | 【休館のお知らせ(3月2日)】 3月2日(火)は機器入替作業のため、1日休館いたします。 よろしくお願いいたします。 |
21.2.15 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は權五景先生おすすめの『カーネギー話し方入門』(D・カーネギー著)と 栗井英大先生おすすめの『図解 大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる』(高橋伸夫著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
21.2.10 | 【開館時間変更と休館日のお知らせ】 2月の開館時間は以下のとおりです。 2月 1日(月)~12日(金) 9:00~17:00 2月15日(月)~19日(金) 9:00~18:00(学年末追再試験期間) 2月22日(月)・24日(水)~26日(金) 9:00~17:00 なお、2月11日(木・祝)、23日(火・祝)は休館日です。 ※土日は通常通り休館 |
21.2.8 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は石川英樹先生おすすめの『統計データはおもしろい!』(本川裕著)と 山川智子先生おすすめの『ものの見方が変わる座右の寓話』(戸田智弘著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
21.2.2 | 【『図書館だより』2月号発行!】 『図書館だより』2月号が発行されました! 今月の特集欄では、様々な賞を受賞した本やテレビ番組内で取り上げられた本を紹介しています。 他にも展示図書の紹介やお知らせなど役立つ情報が盛りだくさんです。 掲示場所は図書館1階の雑誌コーナー脇と、2階ホールの図書館掲示板です。こちらでは新着図書の一覧を見ることもできます! 配布用は図書館カウンター前、事務室前、2階掲示コーナーに置いてありますので、ご自由にお持ちください。 電子版もこちらのページにて近日公開致します。 学生の皆さんには2月9日(火)に配布致しますのでよろしくお願いします! |
21.2.1 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は米山宗久先生おすすめの『実例でよくわかる アンケート調査と統計解析』(菅民郎著)と 広田秀樹先生おすすめの『新・世界経済入門』(西川潤著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
21.1.27 | 【『「おいしい」本特集』図書展示中!】 2月の展示図書は『「おいしい」本特集』です。 “食”に関する様々な本を集めました!世界の料理についての本、食材の保存方法、お酒に関する本等様々です。 レシピ本も沢山あるので、ぜひ活用してみてください。 図書館1階の展示コーナーにて展示中です。ぜひお立ち寄りください! |
21.1.25 | 【2月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 新着図書の一覧表は2階掲示板や図書館入口正面の展示コーナーにて掲示予定です。 ぜひチェックしてみてください! |
21.1.25 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は村山光博先生おすすめの『心配事の9割は起こらない』(枡野俊明著)と 鯉江康正先生おすすめの『地域分析入門[改訂版]』(大友篤著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
21.1.12 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は遠山典子先生おすすめの『新潟県の歴史散歩』(新潟県の歴史散歩編集委員会編)と 馬場昭夫先生おすすめの『ドイツ法入門』(村上淳、守矢健一、ハンス・P・マルチュケ著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
21.1.7 | 【『図書館だより』1月号発行!】 『図書館だより』1月号が発行されました! 今月の特集欄では、貸出の多い東野圭吾作品を紹介しています。 他にも展示図書の紹介、図書館の使い方講座やお知らせなど役立つ情報が盛りだくさんです。 掲示場所は図書館1階の雑誌コーナー脇と、2階ホールの図書館掲示板です。こちらでは新着図書の一覧を見ることもできます! 配布用は図書館カウンター前、事務室前、2階掲示コーナーに置いてありますので、ご自由にお持ちください。 電子版もこちらのページにて近日公開致します。 |
21.1.6 | 【開館時間変更のお知らせ】 1月中は以下の通りの開館時間になります。 11日(月) 9:00~17:00 なお、15日(金)は休館日です。(土日も通常通り休館) よろしくお願いします。 |
21.1.4 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は霜田亮先生おすすめの『本気で合格!過去問解きまくり!⑫行政法』(㈱東京リーガルマインド著)と 鈴木覚先生おすすめの『詳解 倫理資料 新訂版』(羽野幸春著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.12.24 | 【『新春福袋』図書展示中!】 1月の展示図書は『新春福袋展示』です。 中身の本は借りてからのお楽しみ!テーマごとに分かれた福袋を選んで借りてください。意外な本とも出会えるかも!? 図書館1階の展示コーナーにて展示中です。ぜひお立ち寄りください! |
20.12.24 | 【1月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 新着図書の一覧表は2階掲示板や図書館入口正面の展示コーナーにて掲示予定です。 ぜひチェックしてみてください! |
20.12.21 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は高島幸成先生おすすめの『社会を〈モデル〉でみる』(土場学 他著)と 金井信雄先生おすすめの『民法の基礎から学ぶ 民法改正』(山本敬三著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.12.14 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は関義夫先生おすすめの『めぐりあう時間たち 三人のダロウェイ夫人』(マイケル・カニンガム著)と 喬雪氷先生おすすめの『近代会計成立史』(平林喜博著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.12.7 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は西俣先子先生おすすめの『食・農・環境とSDGs』(古沢広祐著)と 牧野智一先生おすすめの『図解よくわかる 地方自治のしくみ』(今井照著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.12.4 | 【『図書館だより』12月号発行!】 『図書館だより』12月号が発行されました! 今月の特集欄では、前期貸出の多かった人気ジャンルとそのジャンルの人気図書を紹介しています。 他にも展示図書の紹介、図書館の使い方講座やお知らせなど役立つ情報が盛りだくさんです。 掲示場所は図書館1階の雑誌コーナー脇と、2階ホールの図書館掲示板です。こちらでは新着図書の一覧を見ることもできます! 配布用は図書館カウンター前、事務室前、2階掲示コーナーに置いてありますので、ご自由にお持ちください。 電子版もこちらのページにて近日公開致します。 |
20.11.30 | 【12月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 新着図書の一覧表は2階掲示板や図書館入口正面の展示コーナーにて掲示予定です。 ぜひチェックしてみてください! |
20.11.30 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は坂井一貴先生おすすめの『奈良の小さな会社が表参道ヒルズに店を出すまでの道のり。』(中川政七商店 十三代 中川淳著)と 中村大輔先生おすすめの『うわさのズッコケ株式会社』(那須正幹著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.11.27 | 【『芥川賞・直木賞特集』図書展示中!】 12月の展示図書は『芥川賞・直木賞特集』です。2015年~2020年の歴代芥川賞・直木賞受賞作品を集めてみました。 1月には次の芥川賞・直木賞受賞作品が決定します。 発表前のこの機会に一度、これまでに受賞した作品を読んでみてくださいね! 図書館1階の展示コーナーにて展示中です。ぜひお立ち寄りください! |
20.11.24 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は村越真紀先生おすすめの『新完全マスター語彙 日本語能力試験N1』『新完全マスター読解日本語能力試験N2』(伊能裕晃他/田代ひとみ他著)と 武本隆行先生おすすめの『ファンベース 支持され、愛され、長く売れ続けるために』(佐藤尚之著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.11.16 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は高梨俊彦先生おすすめの『Webクリエイター能力認定試験 スタンダード 公式テキスト』(狩野祐東著)と 生島義英先生おすすめの『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』(永井孝尚著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.11.6 | 【『図書館だより』11月号発行!】 『図書館だより』11月号が発行されました! 今月の特集欄では、前期貸出回数の多かった人気図書を紹介しています。 他にも展示図書の紹介、図書館の使い方講座やお知らせなど役立つ情報が盛りだくさんです。 掲示場所は図書館1階の展示コーナー脇と、2階ホールの図書館掲示板です。こちらでは新着図書の一覧を見ることもできます! 配布用は図書館カウンター前、事務室前、2階掲示コーナーに置いてありますので、ご自由にお持ちください。 電子版もこちらのページにて近日公開致します。 |
20.11.5 | 【<学生・教職員限定>電子ブックKinoDenお試しできます!】 図書館では、期間限定で電子ブック「KinoDen」の試読キャンペーンを実施します。 約3万点の電子ブックを試し読みすることができ、登録済みの本については、全ページ読むことが可能です。 また、リクエスト機能により、全ページ読みたい電子ブックをリクエストすることもできます。 図書館1階のカウンター前のPC4台でご利用ください。 ぜひこの機会にお試しください! (※トライアル期間中は印刷、ダウンロードなど一部の機能が制限されています) 【KinoDenとは】 【トライアル期間】 【利用可能端末】 図書館1階カウンター前のPC4台 |
20.11.4 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週・来週のおすすめ本は栗井英大先生おすすめの『知らないと損する経済とおかねの超基本1年生 おとなの学習参考書』(大江英樹著)と 太田惠子先生おすすめの『グローバル時代のビジネス英語雑談力』(マルコム・ヘンドリックス、緒方秀夫著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.10.27 | 【11月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 新着図書の一覧表は2階掲示板や図書館入口正面の展示コーナーにて掲示予定です。 ぜひチェックしてみてください! |
20.10.27 | 【『映画・ドラマ化した本特集』図書展示中!】 11月の展示図書は『映画・ドラマ化した本特集』です。 今回は2020年に映画化、またはドラマ化した本を集めました!ドラマ・映画を観ていないという人には勿論、観たという方にも原作本・ノベライズ版としての面白さを感じてもらえると思います。 図書館1階の展示コーナーにて展示中です。ぜひお立ち寄りください! |
20.10.26 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は山川智子先生おすすめの『就活の算数』(芳沢光雄著)と 權五景先生おすすめの『道は開ける』(D・カーネギー著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.10.19 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週・来週のおすすめ本は広田秀樹先生おすすめの『ゼミナール国際経済入門』(伊藤元重著)と 石川英樹先生おすすめの『人生を豊かにする「菜根譚」の言葉』(守屋洋著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.10.15 | 【開館時間変更のお知らせ】 10月21日の開館時間は以下の通りとさせていただきます。 10月21日(水) 開館時間:9:00~16:00(通常は18時閉館) |
20.10.8 | 【『図書館だより』10月号発行!】 『図書館だより』10月号が発行されました! 今月の特集欄では、漫画・雑誌・DVDなど、「こんなものもご利用頂けます」というものを紹介しています。 他にも展示図書の紹介、図書館の使い方講座やお知らせなど役立つ情報が盛りだくさんです。 掲示場所は図書館1階の展示コーナー脇と、2階ホールの図書館掲示板です。こちらでは新着図書の一覧を見ることもできます! 配布用は図書館カウンター前、事務室前、2階掲示コーナーに置いてありますので、ご自由にお持ちください。 電子版もこちらのページにて近日公開致します。 |
20.09.30 | 【10月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 新着図書の一覧表は2階掲示板や図書館入口正面の展示コーナーにて掲示予定です。 ぜひチェックしてみてください! |
20.09.28 | 【『新社会人特集』図書展示中!】 10月の展示図書は『新社会人特集』です。 社会人になったら必要になるマナーについてや仕事に対する心構え、プレゼン資料の作成法など、これから社会人になる皆さんにぜひ読んでほしい・役立つ本を集めました!学生のうちから役立つ本や、純粋に読んでいて面白い本もございます! 図書館1階の展示コーナーにて展示中です。ぜひお立ち寄りください! |
20.09.25 | 【<学生の皆さんへ>後期(10月2日)からの利用について】 10月2日(金)からの図書館の利用方法については下記のとおりといたします。 ご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。 ※前期の利用制限からの変更点は赤色文字で表示しています。 ●開館時間 ●入館前に ・マスクの着用 ・館内設置の消毒液での手指消毒をお願いします。 ●図書館内の利用 ●学外利用について |
20.09.25 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週・来週のおすすめ本は遠山典子先生おすすめの『新潟「地理・地名・地図」の謎』(新潟郷土史研究会監修)と 馬場昭夫先生おすすめの『アメリカ法への招待』(E・アラン・ファーンズワース著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.09.07 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は鈴木覚先生おすすめの『大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる』(貫成人著)と 谷川孝美先生おすすめの『中小企業金融入門 第2版』(藪下史郎、武士俣友生著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.08.31 | 【『図書館だより』9月号発行!】 『図書館だより』9月号が発行されました! 今月の特集は2020年上半期芥川賞・直木賞受賞作品の紹介です。他にも展示図書の紹介、図書館の使い方講座やお知らせなど役立つ情報が盛りだくさんです。 9月号も後日学生の皆さんに配布する予定ですが、配布日はまだ先なので、早めに読みたいという方は、図書館カウンター前、事務室前、2階掲示コーナーに置いてありますので、ご自由にお持ちください。 掲示場所は図書館1階の展示コーナー脇と、2階ホールの図書館掲示板です。こちらでは新着図書の一覧を見ることもできます! 電子版はこちらから。 |
20.08.31 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は桐生拓先生おすすめの『教養としてのスポーツ科学 改訂版』(早稲田大学スポーツ科学学術部編)と 霜田亮先生おすすめの『新谷一郎の行政法 新・まるごと生中継』(新谷一郎著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.08.28 | 【9月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 新着図書の一覧表は2階掲示板や図書館入口正面の展示コーナーにて掲示予定です。 ぜひチェックしてみてください! |
20.08.26 | 【<学生・教職員限定>Maruzen eBook Libraryおためしできます!】 図書館では、期間限定で電子ブック(Maruzen eBook Library)の試読キャンペーンを実施します。 約70,000冊の電子ブックにアクセス可能で、ご利用のPC、スマホ、タブレットより利用可能です。 ぜひこの機会にご利用ください。 <実施期間>8月25日(火)~10月31日(土) |
20.08.24 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は江部誠一先生おすすめの『みんなが欲しかった!FPの教科書3級 ´19-´20』(滝澤ななみ著)と 金井信雄先生おすすめの『大学生が知っておきたい生活のなかの法律』(細川幸一著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.08.17 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は高島幸成先生おすすめの『歴史は「べき乗則」で動く』(マーク・ブキャナン著)と 梅田周先生おすすめの『出るとこだけ!中国語検定準4級合格一直線』(長澤文子・盧尤著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.08.06 | 【夏季休業期間の休館のお知らせ】 以下の期間、休館いたします。返却図書は図書館入口の返却ポストへお願いします。 8月8日(土)~8月16日(日) 休館 |
20.08.03 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は関義夫先生おすすめの『ダロウェイ夫人』(フルフ著)と 喬雪氷先生おすすめの『スッキリわかる日商簿記1級Ⅳ 第8版』(滝澤ななみ著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.07.30 | 【<学生の皆さんへ>8月からの利用について】 8月3日(月)からの図書館の利用方法については下記のとおりといたします。 しばらくの間は今までの利用方法を継続することといたします。 ご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。 ●開館時間 ●入館前に ・マスクの着用 ・館内設置の消毒液での手指消毒をお願いします。 |
20.07.27 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は西俣先子先生おすすめの『現代地政学 国際関係地図』(パスカル・ボニファス著)と 牧野智一先生おすすめの『ERE経済学検定試験問題集 2019年12月受験用』(経済法令研究会編)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.07.22 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は坂井一貴先生おすすめの『Excel関数 基本&便利技』(日花弘子著)と 中村大輔先生おすすめの『世界一楽しい決算書の読み方』(大手町のランダムウォーカー著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.07.20 | 【臨時休館のお知らせ】 7月21日(火)は臨時休館とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、 よろしくお願いいたします。 7月21日(火) 休館 |
20.07.17 | 【7月の開館日のお知らせ(学内者限定)】 7月23日(木)、7月24日(金)は祝日ですが、開館致します。 開館時間は9:00~17:00です。 ※引き続き学外利用者の皆様については利用を制限いたします。 ご不便をおかけしますが、 よろしくお願いいたします。 |
20.07.14 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は村越真紀先生おすすめの『日本人が参考にすべき現代中国文化』(長谷川和三著)と 武本隆行先生おすすめの『はじめてのマーケティング』(久保田進彦他著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.06.30 | 【7月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 新着図書の一覧表は2階掲示板や図書館入口正面の展示コーナーにてご確認いただけます。 ぜひチェックしてみてください! |
20.06.30 | 【『書き方・話し方特集』図書展示中!】 7月の展示図書は『書き方・話し方特集』です。 毎度レポート作成に苦労している方、プレゼンやディベートなど自分の考えを発言することが苦手な方…そのような方々の役に立つ本を集めました!また、資料やPowerPoint作成のコツなどに関する本もございます! 図書館1階の展示コーナーにて展示中です。ぜひお立ち寄りください! |
20.06.29 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は太田惠子先生おすすめの『英文レターの書き方とマナー』(阿野幸一、井上久美監修)と 高梨俊彦先生おすすめの『PowerPointクイックマスター2016』『Wordクイックマスター2016 応用編』『Excelクイックマスター2016 応用編』(ウイネット著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.06.22 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は權五景先生おすすめの『ハーバード医学教授が教える健康の正解』(サンジブ・チョプラ他著)と 栗井英大先生おすすめの『大学4年間の経営学見るだけノート』(平野敦士カール監修)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.06.18 | 【<学生の皆さんへ>6月22日からの利用について】 6月22日(月)からの図書館サービスについては下記のとおりといたします。 (※6月1日にお知らせしたご利用方法からの変更点は赤色文字になっています。) 【開館時間】 9:00~17:00(土日は休館) 【入館前に】 ・マスクの着用、館内設置の消毒液での手指消毒をお願いします。 ・入口のゲート前にある記載台に「入館受付表」がありますので、記入をお願いします(退館時もお願いします)。 【図書館内の利用】 ・滞在時間は30分までとします。この間であれば閲覧席の利用や利用者用PC(データベース等)の利用が可能です。 ・2階LC4の席と2階のPCは使用不可とします。 ・貸出・返却共に可能です。 ・館内での飲用はしばらくの間、禁止します。 ・館内での会話についても、禁止します。 ・レファレンスサービスについては、メールや電話でも受付けます。 (図書館直通:0258-39-1613 メール:lib@nagaokauniv.ac.jp) 【学外利用について】 |
20.06.17 | 【開館時間変更のお知らせ】 6月24日(水)は開館時間を9:00~16:00に変更いたします。 よろしくお願いいたします。 |
20.06.15 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は石川英樹先生おすすめの『図解 超訳 孫子の兵法』(許成準著)と 山川智子先生おすすめの『わかる!使える!はじめての心理学』(ゆうきゆう監修)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.06.09 | 【『図書館だより』6月号発行!】 『図書館だより』6月号が発行されました! 今月は就職活動に役立つ本の紹介や新コーナーの「自宅でできること紹介」として学外からも利用できるオンライン資料の紹介などこれまでにない内容をお届けします。 掲示場所は図書館1階の展示コーナー脇と、2階ホールの図書館掲示板です。こちらでは新着図書の一覧を見ることもできます! 配布用は図書館カウンター前、事務室前、2階掲示コーナーに置いてありますので、ご自由にお持ちください。 電子版で読みたい方はこちらにてご利用ください。 |
20.06.09 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 先週より再開した「今週のおすすめ本」。今回は米山宗久先生おすすめの『大学生のための社会学入門』(篠原清夫他著)と 広田秀樹先生おすすめの『アメリカ大統領制の現在』(待鳥聡史著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.06.09 | 【6月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 新着図書の一覧表は2階掲示板や図書館入口正面の展示コーナーにてご確認いただけます。 ぜひチェックしてみてください! |
20.06.09 | 【『新しい趣味を見つけよう!特集』図書展示中!】 6月の展示図書は『新しい趣味を見つけよう!特集』です。 この機会に新しい趣味を見つけてみませんか?既に趣味をお持ちの方にも役立つ本がたくさんございます! 図書館1階の展示コーナーにて展示中です。ぜひお立ち寄りください! |
20.06.01 | 【<学生の皆さんへ>6月1日からの利用について】 6月1日(月)からの図書館サービスについては下記のとおりといたします。 【開館時間】 9:00~17:00(土日は休館)【入館前に】 ・マスクの着用、館内設置の消毒液での手指消毒をお願いします。 ・入口のゲート前にある記載台に「入館受付表」がありますので、記入をお願いします(退館時もお願いします)【図書館内の利用】 ・貸出・返却のみ ・閲覧席の利用はできません。 ・PCの利用は30分以内でお願いします。 ・館内での飲用はしばらくの間、禁止します。 ・館内での会話についても、禁止します。 ・レファレンスサービスについては、メールや電話でも受付けます。 (図書館直通:0258-39-1613 メール:lib@nagaokauniv.ac.jp)【学外利用について】 引き続き学外利用者の皆様については利用を制限いたします。 ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。 |
20.05.19 | 【学外から利用できるオンライン資料の紹介】 図書館WEBサイトの方に学外から利用できるオンライン資料の紹介ページを作成しました。 こちらではオンライン資料の閲覧が自宅のPCやスマートフォンから可能になっています。この機会にぜひお役立てください。 ※それぞれのHPの利用規約を守ってお使いください。期間限定のサイトもありますので、ご了承ください。 オンライン資料の紹介ページへはこちらから! |
20.05.07 | 【臨時休館のお知らせ】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休館期間を延長し、下記の期間は臨時休館いたします。 ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。休館期間:~5月31日(日)※追加のお知らせがある場合は随時ホームページに掲載いたします。 ※上記期間中の返却については、図書館入口の返却ポストにお願いします。 |
20.04.28 | 【5月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 新着図書の一覧表は後日、2階掲示板や図書館入口正面の展示コーナー横で確認できるようになります。 今後開館した際に、ぜひチェックしてみてください! |
20.04.28 | 【『本屋大賞2020特集』図書展示中!】 5月の展示図書は『本屋大賞2020特集』です。 先月発表された本屋大賞受賞作品を展示しています!昨年度の受賞作品の紹介もございます。 図書館1階の展示コーナーにて展示中です。今後開館した際にはぜひお立ち寄りください!td> |
20.04.14 | 【お知らせ(学外利用者の方へ)】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月16日より学外利用者の入館制限を行っておりましたが、情勢に伴い、下記のとおり期間を延長いたします。 ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。入館制限期間:当面の間※この期間入館はできません。 ※利用再開については、ホームページでお知らせします。 ※上記期間中の返却については、図書館入口の返却ポストにお願いします。 |
20.03.09 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は図書館職員おすすめの『料理の科学大図鑑』(スチュアート・ファリモンド著)と 『こちらあみ子』(今村夏子著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.03.02 | 【3月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 新着図書の一覧表は後日、2階掲示板や図書館入口正面の展示コーナー横で確認できるようになります。 |
20.02.25 | 【3月の開館時間のお知らせ】 3月中の開館時間は全日9:00~17:00になります。 休館日は3月20日(金・祝)です。(土日も通常通り休館) |
20.02.25 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は図書館職員おすすめの『こども六法』(山崎聡一郎著)と 『自分を操る集中力』(DaiGo著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.02.21 | 【2月の休館日のお知らせ】 2月は以下の日が休館日になっております。(土日も通常通り休館) 24日(祝・月)、27日(木)、28日(金) なお、2月25日(火)、26日(水)の開館時間は9:00~17:00になります。 |
20.02.17 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は鈴木覚先生おすすめの『詳解 倫理資料[新訂版]』(羽野幸春 他著)と 金井信雄先生おすすめの『法学六法’19』(池田真朗 他編)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.02.10 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は平田沙織先生おすすめの『詳解 倫理資料[新訂版]』(髙田郁著)と 馬場昭夫先生おすすめの『アメリカ法への招待』(E・アラン・ファーンズワース著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.02.04 | 【2月の開館時間変更のお知らせ】 2月中は以下の通りの開館時間になります。 2月 3日(月)~14日(金) 9:00~17:00 2月17日(月)~21日(金) 9:00~19:00 2月25日(火)~28日(金) 9:00~17:00 なお、以下の日は休館日です。(土日も通常通り休館) 11日(祝・火)、24日(祝・月)、27日(木)、28日(金) よろしくお願いします。 |
20.01.29 | 【2月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 新着図書の一覧表は後日、2階掲示板や図書館入口正面の展示コーナー横で確認できるようになります。 |
20.01.29 | 【『新しい趣味を見つけよう!特集』図書展示中!】 2月の展示図書は『新しい趣味を見つけよう!特集』です。 もうすぐ春休みです。この機会に新しいことに挑戦してみませんか?図書館では、DIY、ハンドメイド、ストレッチ、料理、ギター、写真、旅行など様々な趣味に役立つ本を展示しています。 展示されている本は全て貸出できます。ぜひ図書館1階の展示コーナーを見に来てください! |
20.01.27 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は中村大輔先生おすすめの『僕らが毎日やっている最強の読み方』(池上彰、佐藤優著)と 西俣先子先生おすすめの『思考の整理学』(外山滋比古著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.01.21 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は栗井英大先生おすすめの『大学4年間の経済学見るだけノート』(平野敦士カール著)と 坂井一貴先生おすすめの『伝わるデザインの基本 よい資料を作るためのレイアウトのルール』(高橋佑磨、片山なつ著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.01.15 | 【『図書館だより』1月号発行!】 『図書館だより』1月号が発行されました! 今月も展示図書の紹介、図書館の使い方講座やお知らせなど役立つ情報が盛りだくさんです。 掲示場所は図書館1階の展示コーナー脇と、2階ホールの図書館掲示板です。こちらでは新着図書の一覧を見ることもできます! 配布用は図書館カウンター前、事務室前、2階掲示コーナーに置いてありますので、ご自由にお持ちください。 電子版で読みたい方はこちらにてご利用ください。 |
20.01.14 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は高梨俊彦先生おすすめの『PowerPoint2013 クイックマスター』(株式会社ウイネット著)と 生島義英先生おすすめの『グロービスMBAクリティカル・シンキング[改訂3版]』(グロービス経営大学院著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
20.01.06 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は權五景先生おすすめの『D.カーネギー 話し方入門』(D.カーネギー著)と 太田惠子先生おすすめの『平成はなぜ失敗したのか』(野口悠紀雄著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.12.25 | 【12月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 新着図書の一覧表は後日、2階掲示板や図書館入口正面の展示コーナー横で確認できるようになります。 |
19.12.23 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は石川英樹先生おすすめの『統計データはおもしろい!』(本川祐著)と 山川智子先生おすすめの『バカとつき合うな』(堀江貴文、西野亮廣著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.12.12 | 【年末年始の開館のお知らせ】 年末年始の開館は以下の通りです。よろしくお願いいたします。 12月25日(水)9:00~17:00 12月27日(金)9:00~17:00 12月28日(土)~1月5日(日)休館 ※1月6日(月)から通常通り9:00~19:00まで開館します。 |
19.12.09 | 【『図書館だより』12月号発行!】 『図書館だより』12月号が発行されました! 今月も人気図書・展示図書の紹介、図書館の使い方講座やお知らせなど役立つ情報が盛りだくさんです。 掲示場所は図書館1階の展示コーナー脇と、2階ホールの図書館掲示板です。こちらでは新着図書の一覧を見ることもできます! 配布用は図書館カウンター前、事務室前、2階掲示コーナーに置いてありますので、ご自由にお持ちください。 電子版で読みたい方はこちらにてご利用ください。 |
19.12.09 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は小川幸代先生おすすめの『大航海時代とモルッカ諸島』(生田滋著)と 小松俊樹先生おすすめの『販売士ハンドブック基礎編 販売士検定試験3級対応(上・下巻)』(日本商工会議所・全国商工会連合会編)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.12.02 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は村山光博先生・吉川宏之先生おすすめの『よくわかるマスターITパスポート試験 書いて覚える学習ドリル』(富士通エフ・オー・エム株式会社著)と 鯉江康正先生おすすめの『地域分析入門[改訂版]』(大友篤著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.11.28 | 【『クリスマス福袋』展示中!】 12月の展示図書は『クリスマス福袋』です。 少し早い福袋を設置しました!各ジャンルごとに2~4冊の本を袋に入れて展示しています。 好きなテーマ・冊数の福袋を選んでカウンターにお持ちいただくと、貸出ができます。 今まで気付かなかった素敵な本に出合えるかも?ぜひ図書館1階の展示コーナーを見に来てください! |
19.11.28 | 【12月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 新着図書の一覧表は2階掲示板や図書館入口正面の展示コーナー横で確認することができます。 |
19.11.26 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は金井信雄先生おすすめの『民法の基礎から学ぶ 民法改正』(山本敬三著)と 江部誠一先生おすすめの『みんなが欲しかった!FPの教科書3級 ’18-’19年版』(滝澤ななみ著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.11.19 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は馬場昭夫先生おすすめの『幣原喜重郎「外交五十年」』(幣原喜重郎著)と 鈴木覚先生おすすめの『図説・標準 哲学史』(貫成人著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.11.11 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は関義夫先生おすすめの『めぐりあう時間たち 三人のダロウェイ夫人』(マイケル・カニンガム著)と 平田沙織先生おすすめの『土日で合格る 日商簿記初級 第2版』(資格の大原著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.11.07 | 【『図書館だより』11月号発行!】 『図書館だより』11月号が発行されました! 今月も展示図書の紹介、図書館の使い方講座やお知らせなど役立つ情報が盛りだくさんです。掲示用では新着図書の一覧も見られます! 掲示場所は図書館1階の展示コーナー脇と、2階ホールの図書館掲示板です。 配布用は図書館カウンター前、事務室前、2階掲示コーナーに置いてありますので、ご自由にお持ちください! HPでも図書館だよりが読めるようになりました!最新号だけでなく、バックナンバーも読むことができますので、ぜひご利用ください。ページへはこちらからジャンプできます。 |
19.11.06 | 【11月6日(水)は14時閉館です】 本日11月6日(水)は都合により14時に閉館させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、 よろしくお願いいたします。 |
19.10.29 | 【『映画・ドラマ化した本特集』図書展示中!】 11月の展示図書は『映画・ドラマ化した本特集』です。 2018~2019年にドラマ化・映画化した(またはする予定の)本を展示しています。 これを機に気になっていた本を読んでみませんか?ドラマ・映画を観て内容を知っているものでも原作ならではの面白さがありますよ! 展示されている本は全て貸出できます。ぜひ図書館1階の展示コーナーを見に来てください! |
19.10.29 | 【11月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 |
19.10.28 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は坂井一貴先生おすすめの『伝わる!図表のつくり方が身につく本 グラフ・図解・表にはルールがある』(永山嘉昭著)と 中村大輔先生おすすめの『女子高生社長、ファイナンスを学ぶ』(石野雄一著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.10.21 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は生島義英先生おすすめの『図解 基本ビジネス分析ツール50』(グロービス著)と 栗井英大先生おすすめの『知らないと損する経済とおかねの超基本1年生』(大江英樹著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.10.15 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は高梨俊彦先生おすすめの『Word2013 クイックマスター応用編』(株式会社ウイネット編)と 邱ヤク先生おすすめの『キクタン 中国語【中級編】中級2級レベル』(関西大学中国語教材研究会編)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.10.11 | 【10月の開館時間変更のお知らせ】 10月中、以下の通り開館時間が変わります。よろしくお願いいたします。 10月14日(月・祝)9:00~17:00(授業日) 10月22日(火) 休館 10月25日(金) 9:00~17:00(悠久祭準備日) 10月26日(土) 9:00~17:00(悠久祭) 10月27日(日) 9:00~17:00(悠久祭) 10月28日(月) 9:00~17:00(悠久祭片付日) |
19.10.08 | 【『図書館だより』10月号発行!】 『図書館だより』10月号が発行されました! 今月も人気図書・展示図書の紹介、図書館の使い方講座やお知らせなど役立つ情報が盛りだくさんです。掲示用では新着図書の一覧も見られます! 掲示場所は図書館1階の展示コーナー脇と、2階ホールの図書館掲示板です。 配布用は図書館カウンター前、事務室前、2階掲示コーナーに置いてありますので、ご自由にお持ちください! |
19.10.07 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は權五景先生おすすめの『ハーバード医学教授が教える健康の正解』(サンジブ・チョプラ、デビッド・フィッシャー著)と 太田惠子先生おすすめの『そのまま使える基本のビジネス英語 書く』(デイビッド・セイン著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.09.30 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は石川英樹先生おすすめの『ビジネス能力検定ジョブパス 3級公式テキスト 2019年版』(一般財団法人 職業教育・キャリア教育財団監修)と 山川智子先生おすすめの『漫画 君たちはどう生きるか』(吉野源三郎原作)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.09.27 | 【10月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 上のブクログリンク(「長岡大学図書館ブクログページへ」という文字)からもご利用いただけます。 |
19.09.27 | 【『健康・スポーツ特集』図書展示中!】 10月の展示図書は『健康・スポーツ特集』です。 食事、睡眠、ダイエットなど健康に関する本や、野球、サッカー、ソフトボールなどのスポーツの本を展示しています。 食欲の秋、スポーツの秋と言いますし、これを機に健康を見直す、スポーツを始めてみるというのもいいかもしれません。 展示されている本は全て貸出できます。ぜひ図書館1階の展示コーナーを見に来てください! |
19.09.24 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は米山宗久先生おすすめの『家族社会学を学ぶ人のために』(井上眞理子著)と 広田秀樹先生おすすめの『アメリカ大統領英語名言集』(デイビッド・セイン、佐藤淳子著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.09.17 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は小川幸代先生おすすめの『コーヒーが廻り世界が廻る 近代市民社会の黒い血液』(臼井隆一著)と 小松俊樹先生おすすめの『販売士ハンドブック(応用編)2級対応』※計5冊(日本商工会議所・全国商工会連合会著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.09.09 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は村山光博先生おすすめの『人口減が地方を強くする』(藤波匠著)と 鯉江康正先生おすすめの『マンキュー経済学Ⅰ ミクロ編』、『マンキュー経済学Ⅱ マクロ編』(N・グレゴリー・マンキュー著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.09.03 | 【9月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 右上のブクログアイコンからもご利用いただけます。 |
19.09.03 | 【『伝記特集』図書展示中!】 9月の展示図書は『伝記特集』です。 長岡を中心とした地域の偉人の本や新紙幣に関わる偉人の本、マクドナルド、ディズニー、ポケモンなど皆さんがご存じであろう有名なモノ・店を創った人の本など多様な本を展示しております。 展示されている本は全て貸出できます。「伝記」に苦手意識のある方にも、楽しんで頂ける本がたくさんございますので、ぜひ図書館1階の展示コーナーを見に来てください! |
19.09.03 | 【『図書館だより』9月号発行!】 『図書館だより』9月号が発行されました! 今月も展示図書の紹介、図書館の使い方講座やお知らせなど役立つ情報が盛りだくさんです。新着図書の一覧も見られます! 今月号では、今年度(7月)の芥川賞・直木賞受賞者に関する特集も掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください。 図書館1階の展示コーナー脇と、2階ホールの図書館掲示板に掲示していますので、ぜひお読みください! |
19.09.02 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は丸山一郎先生おすすめの『入門 公共政策学 社会問題を解決する「新しい知」』(秋吉貫雄著)と 金井信雄先生おすすめの『新・消費者法これだけは 第2版』(杉浦市郎著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.08.30 | 【9月の開館のお知らせ】 9月の開館は以下の通りです。よろしくお願いいたします。 9月 2日(月)~ 6日(金) 9:00~19:00 9月 9日(月)~20日(金) 9:00~17:00 ※土日は休館します。 ※9月16日(月・祝)は休館します。 ※9月23日(月・祝)は授業日のため開館します(17時閉館) ※9月24日(火)から通常開館時間です。(9:00~19:00) |
19.08.26 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は桐生拓先生おすすめの『教養としてのスポーツ科学 アクティヴ・ライフの創出をめざして』(早稲田大学スポーツ科学学術院著)と 鈴木覚先生おすすめの『大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる』(貫成人著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.08.19 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は平田沙織先生おすすめの『ユダヤ人大富豪の教え』Ⅰ~Ⅲ(本田健著)と 馬場昭夫先生おすすめの『刑法判例百選Ⅰ 総論』、『刑法判例百選Ⅱ 各論』(山口厚・佐伯仁志著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.08.05 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は牧野智一先生おすすめの『スタンダード ミクロ経済学』(竹内信仁・森田雄一著)、『スタンダード マクロ経済学』(竹内信仁・牧原光芳著)と 関義夫先生おすすめの『公式TOEIC Listening&Reading問題集2』(Educational Testing Service著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.07.30 | 【『芥川賞・直木賞特集』図書展示中!】 8月の展示図書は『芥川賞・直木賞特集』です。 過去に芥川龍之介賞、または直木三十五賞を受賞した作品を集めて展示を行いました! さらに、今年7月に新しく受賞した作品の展示も行っております! 展示されている本は全て貸出できます。ぜひ図書館1階の展示コーナーを見に来てください! |
19.07.30 | 【『図書館だより』8月号発行!】 『図書館だより』8月号が発行されました! 今月も展示図書の紹介、図書館の使い方講座やお知らせなど役立つ情報が盛りだくさんです。新着図書の一覧も見られます! 今月号では、6・7月に人気のあった本のランキングも掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください。 図書館1階の展示コーナー脇と、2階ホールの図書館掲示板に掲示していますので、ぜひお読みください! また、2階ホールにて配布も行っておりますので、ご自由にお持ちください。 |
19.07.30 | 【8月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 右上のブクログアイコンからもご利用いただけます。 |
19.07.30 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は中村大輔先生おすすめの『なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界が変わったのか?』(衛藤美彩・澤昭人著)と 西俣先子先生おすすめの『グローバル化とは何か 文化・経済・政治』(デヴィッド・ヘルド著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.07.29 | 【8月の開館のお知らせ】 8月の開館は以下の通りです。よろしくお願いいたします。 8月 1日(木)9:00~17:00 8月 2日(金)休館 8月 5日(月)~ 9日(金)9:00~19:00 8月10日(土)~15日(木)休館 8月16日(金)~30日(金)9:00~17:00 ※土日は休館します。 |
19.07.26 | 【8月2日(金)は休館します】 8月2日(金)は臨時休館いたします。 8月1日(木)は閉館時間が17時に変わりますので、ご注意ください。 よろしくお願いいたします。 |
19.07.02 | 【『図書館だより』7月号発行!】 『図書館だより』7月号が発行されました! 今月も展示図書の紹介、図書館の使い方講座やお知らせなど役立つ情報が盛りだくさんです。新着図書の一覧も見られます! 今月号では、検定や試験対策本についての特集を行っておりますので、検定や試験に挑戦している・挑戦しようと思っている方はぜひご活用ください。 図書館1階の展示コーナー脇と、2階ホールの図書館掲示板に掲示していますので、ぜひお読みください! |
19.07.02 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は權五景先生おすすめの『これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学』(マイケル・サンデル著)と 太田惠子先生おすすめの『経済政策の正しい考え方』(小野善康・吉川洋著)です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.07.02 | 【7月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 右上のブクログアイコンからもご利用いただけます。 |
19.06.17 | 【個人席ができました!】 図書館2階閲覧席(階段を上がって左手)の壁側に個人席が4席できました。 一人で集中して読書や学習をしたい方、ぜひご利用ください! |
19.06.17 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は米山宗久先生おすすめの『地域の社会学』(森岡清志著)と 広田秀樹先生おすすめの『日本経済が手にとるようにわかる本』(小宮一慶著)です。図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしています。今週から図書館出入口に小さなホワイトボードを設置し、そちらにお知らせしています。 ぜひご利用ください! |
19.06.12 | 【『図書館だより』6月号発行!】 図書館からのお知らせや役立つ情報をお伝えする『図書館だより』が今月号から スタートします!今月は新着図書や人気図書、展示図書の紹介、図書館の使い方講座や お知らせなど盛りだくさんの内容になっています。図書館1階の展示コーナー脇と、 2階ホールの図書館掲示板に掲示していますので、見つけたら、ぜひ一度読んでください! |
19.06.10 | 【『今週のおすすめ本』が新しくなりました!】 今週のおすすめ本は小川幸代先生おすすめの『物語 アメリカの歴史』(猿谷要著)と 小松俊樹先生おすすめの『レクチャー&トレーニング 日商リテールマーケティング (販売士)検定試験3級』(上岡史郎著)です。図書館出入口と2階の掲示板にポスターにて お知らせをしています。ぜひご利用ください! |
19.06.04 | 【『今週のおすすめ本』展示中!】 6月より、図書館カウンターで『今週のおすすめ本』を紹介しています。 記念すべき初回は学長の村山光博先生おすすめの『心配事の9割は起こらない』(枡野俊明著)と 副学長の鯉江康正先生の『都市と地域の経済学』(黒田達朗ほか著)です! 先生方のおすすめ本を一度手に取ってみてはいかがですか? これから毎週月曜日に本の入替をする予定です。 図書館出入口と2階の掲示板にポスターにてお知らせをしていますので、 楽しみにしていてください! |
19.06.04 | 【ペットボトルなどのご利用について】 6月より、図書館内への飲み物の持ち込みが可能になりました。以下のルールを守って飲用してください。[館内での飲用のルール]1.飲用容器はペットボトル・水筒など、キャップ付きで倒してしまっても中身がこぼれないものとすること。 2.飲むとき以外は、必ずキャップを閉めておくこと。 3.飲み物で図書館の資料を濡らしたり、汚したりしないよう注意すること。またボトルについた水滴や濡れた手についても同様に注意すること。 4.観覧席以外では飲用しないこと。(PC、コピー機などの電子機器付近、通路や書架内等での飲用は禁止です) 5.館内での食事は認めません。 6.図書館の資料を汚損した場合は、規定により弁済していただくことになりますので、ご注意ください。 |
19.06.04 | 【『新生活応援特集』図書展示中!】 6月の展示図書は『新生活応援特集』です。 1人暮らしを始めた人や、お弁当作りをスタートした人、新しい環境での悩み解消など新生活が始まった皆さんにきっと役立つ図書を展示しています。 ぜひ図書館1階の展示コーナーを見に来てください! |
19.06.03 | 【6月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 右上のブクログアイコンからもご利用いただけます。 |
19.05.07 | 【2019ゼミナールⅠ読書レポート】 図書館所蔵の新書リストはこちらからご覧いただけます。 また、館内でもリストの閲覧ができますので、ご利用ください。 |
19.05.07 | 【5月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 右上のブクログアイコンからもご利用いただけます。 |
19.04.26 | 【開館時間変更のお知らせ】 以下の期間、開館時間を変更します。よろしくお願いいたします。 4月29日(月)9:00~17:00 4月30日(火)9:00~17:00 5月 1日(水)~5日(日) 休館 5月 6日(月)9:00~17:00 |
19.04.02 | 【新入生の皆さん、ようこそ長岡大学へ!】 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 これから4年間、図書館も皆さんの学びのサポートをして いきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。 図書館は勉強や調べものをする場だけではなく、 静かにゆっくり過ごしたい時にも活用してもらいたい場所です。 授業の合間の息抜きに図書館をぜひ利用してください。 本を借りる時には学生証が必要ですので、忘れずにお持ちください。 わからないことがありましたら、いつでもカウンターの職員に声を かけてください。 図書館で皆さんに会えることを楽しみにしています! |
19.04.01 | 【閉館時間が19時に変わります】 4月2日より閉館時間が19時に変わりました。ご利用をお待ちしております。 開館時間(月~金) 9:00~19:00 |
19.04.01 | 【4月の新着図書が入りました】 新着図書の情報はこちらからどうぞ。 右上のブクログアイコンからもご利用いただけます。 |