卒業生の方へFor Alumni

For Students在学生の方へ

新着情報News

News

新着情報

教育・学術
2025年11月12日

新潟地方法務局様によるご講演が実施されました

 財務省 関東財務局 新潟財務事務所様の寄附講義「暮らしと行政」(担当教員:石川英樹)の10月29日(水)第6回目の授業で、新潟地方法務局 長岡支局 総務課長 狩野 充 様から「国民の権利と財産を守る 法務局」というテーマでご講演いただきました。

 学生たちは、普段あまり意識することのない法務局の仕事が、実は私たちの生活と密接に関わっていることを知り、多くの気づきと学びを得ました。

 講義では、法務局の主な業務が民事行政事務、人権擁護事務、訴訟事務の3つに分類されることが紹介され、学生たちは講義を通して、これらの業務が単なる事務処理ではなく、社会の秩序と信頼を支える重要な役割を担っていることを理解しました。

 当日は人権擁護キャラクター「人KENまもる君」をお持ちいただきました。学生たちはキャラクターを通じて親しみやすく人権を伝える工夫に興味を惹かれた様子でした。

 今回の講義を通じて、学生たちは法務局の業務が私たちの暮らしに深く関わっていることを理解し、制度の背景や職員の姿勢に対する敬意を持つようになりました。法務局は単なる手続き機関ではなく、社会の公正と安心を支える重要な存在であることが明確になりました。今後もこうした学びの機会を通じて、行政への理解と関心を深めていくことが期待されます。

 今後は以下の予定で各公的機関の方々から講義をしていただきます。

講義日担当機関
711月5日(水)新潟地方裁判所/新潟家庭裁判所
811月12日(水)林野庁 関東森林管理局 中越森林管理署
911月19日(水)農林水産省 北陸農政局 新潟県拠点
1011月26日(水)日本銀行 新潟支店
1112月3日(水)法務省 矯正局 東京矯正管区 新潟刑務所
1212月10日(水)厚生労働省 新潟労働局
1312月17日(水)海上保安庁 第九管区海上保安本部
1412月24日(水)防衛省 自衛隊
151月7日(水)東京航空局 新潟空港事務所
アクセス
学長メッセージ
年間スケジュール
学部紹介
シラバス
学納金・奨学金
米百俵ドリル ベーシックコース
米百俵ドリル スタンダードコース
米百俵ドリル SP1
長岡大学付属図書館
長岡大学同窓会
学校法人中越学園 中越高等学校
高等教育コンソーシアムにいがた
まちなかキャンパス長岡