卒業生の方へFor Alumni

For Students在学生の方へ

新着情報News

  • ホーム
  • 新着情報
  • 新潟財務事務所様の寄附講義にて日本銀行新潟支店様によるご講演が実施されました

News

新着情報

お知らせ
2024年12月10日

新潟財務事務所様の寄附講義にて日本銀行新潟支店様によるご講演が実施されました

【第10回講義】

 財務省 関東財務局 新潟財務事務所様の寄附講義「暮らしと行政」(担当教員:石川英樹)の11月27日(水)第10回目の授業で、日本銀行新潟支店 支店長 平形 尚久様にお越しいただきました。

 「日本銀行の役割と新潟県経済の現状と課題」というテーマでご講演いただきました。

 学生たちは日本銀行がお札の発行により通貨の流通を管理したり、物価安定のために金利の調整をおこなったりしていることを知り、大変興味深く聞いていました。また新潟県の経済についてもお話しいただき、身近なこととして学ぶことができました。

(学生の感想)

  • 今まで日本銀行がどのような存在なのかはっきり知らない部分があったが、国内の銀行の信用維持や金利の操作による物価の安定化といった役割を担っていることを聴き、金融の要のような存在であると感じた。
  • 外国の景気の話も聞けて、少し難しかったですが新しい視点で日本の物価を考えることができました。調査の結果や価格の変遷などを折れ線グラフでみると、とても分かりやすく、授業でもこのように取り上げられた際は、自分で調べてみたいと思いました。
  • 日本銀行は物価の動向などの調査や金融政策、金融教育などさまざまな業務を担っていることがわかりました。基本的な内容でも理解するのに時間がかかるので今後さらに勉強していきたいと思いました。
  • 新潟県内の経済では、企業の業況は回復傾向であったが、主に大企業が回復していて、新潟・日本中の中小企業はなかなか回復しにくい状態であることが分かった。今回の話を聞いて本当に良かった。

今後は以下の予定で各公的機関の方々から講義をしていただきます。

講義日担当機関
1112月4日(水)法務省 矯正局 東京矯正管区 新潟刑務所
1212月11日(水)厚生労働省 新潟労働局
1312月18日(水)海上保安庁 第九管区海上保安本部
1412月25日(水)防衛省 自衛隊
151月8日(水)財務省 関東財務局 新潟財務事務所

アクセス
学長メッセージ
年間スケジュール
学部紹介
シラバス
学納金・奨学金
米百俵ドリル ベーシックコース
米百俵ドリル スタンダードコース
米百俵ドリル SP1
長岡大学付属図書館
長岡大学同窓会
学校法人中越学園 中越高等学校
高等教育コンソーシアムにいがた
まちなかキャンパス長岡