新着情報News
News
新着情報
長岡大学通信
2024年12月16日
長岡大学通信 電子版 Vol.10

「学生による地域活性化プログラム」成果発表会 開催!
2024年12月7日(土)にホテルニューオータニ長岡 NCホール において、2024年度の「学生による地域活性化プログラム」成果発表会を開催しました。
当日の参加者数は278名(学生165名、一般・保護者61名、アドバイザー20名、メディア等2名、教職員30名)でした。
本プログラムは今年度で18年目を迎え、10ゼミナールによる今年度の活動の成果発表が行われました。
10ゼミナールの発表タイトルは以下の通りです。
# | 発表タイトル | ゼミ |
01 | キャンプ・アウトドアをキーワードにした地域活性化への取り組み | 坂井ゼミナール |
02 | 長岡市悠久山地区の活性化を考えよう―人の集まる場所づくり― | 喬ゼミナール |
03 | 新潟のフードビジネスにチャレンジ | 百合岡ゼミナール |
04 | 長岡市宮内・摂田屋地区への理解を深め、魅力を見出し、活動により地域活性化を図る | 生島ゼミナール |
05 | 十分杯の広報活動と動画で世界に新潟を発信! | 權ゼミナール |
06 | オープンファクトリーで長岡を活性化! | 栗井ゼミナール |
07 | 栃尾地区活性化~トチオノアカリと域外との協働による地域ブランディング | 石川ゼミナール |
08 | 地域の小学校や民間教室と連動した情報教育の推進 | 李ゼミナール |
09 | グラスルーツグローバリゼーション―地域国際交流を通じ平和を目指す― | 広田ゼミナール |
10 | レジデンシャル・カレッジ等を代表例とする「社会に開かれ共同性を重視した学習環境」についての実践と研究 | 深谷ゼミナール |
各ゼミナールの活動およびその成果発表の詳細は、「長岡大学通信 電子版」で追って紹介します。
また、発表会当日の模様はNCT(エヌ・シィ・ティ)のニュースと特別番組で放送予定です。
ケーブルテレビNCT 11ch放送予定
特別番組 2024年度「学生による地域活性化プログラム」成果発表会
前編 2025年1月25日(土)19:00~21:00放送
後編 2025年1月26日(日)19:00~21:00放送
スマホアプリ「NCTコネクト」からもご覧いただけます。
「コネクトテレビ」テレビと同じ時間
「コネクトビデオ」1週間限定配信
過去の「学生による地域活性化プログラム」成果発表会の報告は以下からご覧いただけます。
https://www.nagaokauniv.ac.jp/category/guide_info/