卒業生の方へFor Alumni

For Students在学生の方へ

新着情報News

  • ホーム
  • 新着情報
  • 学生が新潟若者ビジネスアイデアコンテスト「Open Gate NIIGATA2024」に参加し、奨励賞とスポンサー特別賞を受賞しました

News

新着情報

お知らせ
2024年11月25日

学生が新潟若者ビジネスアイデアコンテスト「Open Gate NIIGATA2024」に参加し、奨励賞とスポンサー特別賞を受賞しました

2024年11月16日(土)、Open Gate NIIGATA 2024 実行委員会が主催する新潟若者ビジネスアイデアコンテスト「Open Gate NIIGATA2024」に本学の2年生3名、那須陽向さん、伊知地秋士さん、吉原晴也さんが出場し、みごと奨励賞とスポンサー特別賞を受賞しました。那須さんたちは8月に参加した「起業家塾(長岡大学集中講義科目)」でのアイデアをブラッシュアップして、今回のコンテストに挑戦しました。
 このコンテストは、新潟の若者のベンチャーマインドを高めるとともに、「その志で、門を開け。」を合言葉に、志のある新規のビジネスアイデアを発表する場を提供することを目的としています。コンテストのブレイブゲート部門(大学生・高専生・専門学校生)には予選や書類審査を通過した13チームが県内各地から出場しました。

【プラン名】子ども特化型電子決済サービス ちゃいるどマネー
【選考結果】奨励賞・スポンサー特別賞

左から那須さん、伊知地さん、吉原さん

 (那須陽向さんの感想)
 私はこのコンテストで発表するアイデアについて、最優秀賞が獲れるのではないかと考えていました。しかし、他のチームの発表や第三者のご意見を伺うと、まだまだプランには改善の余地があること知り、自分は少し過信していたのだと気づかされました。このコンテストにおける発表過程では、チームワークの難しさ、言語化の難しさ、社会のニーズと自分の思いとの相違など、一人では絶対に分からない多くのものを学べました。これらはきっかけを与えて下さったり、アイデアの洗練の協力をしてくださった教職員の方々、事業創造キャピタルの高橋秀明さんなどのご協力あってのものであるので、本当に感謝しています。ありがとうございました。

(伊知地秋士さんの感想)
 私達はこのコンテストに出場するにあたり、2カ月の月日をかけてアイデアを創出し、ブラッシュアップしてきました。アイデアを考え、それを実際に形にすることの大変さを身に染みて感じるとともに、仲間と共に1つの大きな目標に向かって進むことへの楽しさと喜びを実感しました。コンテストの結果は奨励賞・スポンサー特別賞の2つの賞を獲得することとなりましたが、目標としては最優秀賞を目指していたので、少しだけ悔しい気持ちもあります。ですが、私達のアイデアを他の大学の学生であったり、企業の方々に高く評価していただいたことは非常に嬉しかったですし、自分の自信にもつながりました。改めて、今回のコンテストに出場するにあたって私達を支えてくれた教職員の方々、チームのメンバーには本当に感謝しています。ありがとうございました。

(吉原晴也さんの感想)
今回の活動を通して、柔軟性を身に着けることができました。型にはまっていては、斬新なアイデアは提案できないため自由に考えてみるという事を意識しました。
 当日は、他大学や高校生のプレゼンを聞いてそれぞれのチームの熱い想いを感じ刺激を受けました。

アクセス
学長メッセージ
年間スケジュール
学部紹介
シラバス
学納金・奨学金
米百俵ドリル ベーシックコース
米百俵ドリル スタンダードコース
米百俵ドリル SP1
長岡大学付属図書館
長岡大学同窓会
学校法人中越学園 中越高等学校
高等教育コンソーシアムにいがた
まちなかキャンパス長岡