新着情報News
News
新着情報
鯉江ゼミの学生が「まちの駅パネル展」と「親子ふれあいフェスタ」に参加しました
まちの駅パネル展
鯉江ゼミナールⅣは、10月2日(月)〜16日(月)にネーブルみつけ、10月17日(火)〜30日(月)にながおか市民協働センターにてまちの駅パネル展を開催しました。パネル展では各地域のまちの駅紹介パネルに加え、まちの駅を分かりやすく説明した定義パネルやまちの駅の自慢とするものを集めた自慢パネル等の展示を行いました。
また、今年度初めて作成に取り組んだまちの駅を巡るためのプランの配布も行いました。足を止めてパネル展をじっくりと見てくださる方もたくさん居たそうで、皆さんにまちの駅を知ってもらうきっかけになり良かったです。まちの駅パネル展にて配布していたまちの駅を巡るプラン等は、ネーブルみつけ、ながおか市民協働センターに現在も設置させていただいているので、気になる方は是非手に取ってみてください。

ネーブルみつけ

ながおか市民協働センター

10月2日(月)〜16日(月)展示

10月17日(火)〜30日(月)展示
親子ふれあいフェスタ
鯉江ゼミナールⅣは10月29日(日)に道の駅 良寛の里わしま(まちの駅 もてなし家)にて開催された「親子ふれあいフェスタ」に参加してきました。親子ふれあいフェスタには8駅のまちの駅が参加し、食べ物の販売や工作ができるブースを出店していました。鯉江ゼミナールはパネルの展示とチラシ、プランの配布を通して、まちの駅のPR活動を行ってきました。
鯉江ゼミナールのブースではイベント内の企画の1つであるスタンプラリーの景品の受け渡しも行っていたため、多くの方が鯉江ゼミナールのブースに訪れてくださり、たくさんのPR活動ができました。
今回は親子ふれあいフェスタということで親子でいらっしゃる方がとても多かったです。これを機に親子で様々なまちの駅を訪れてくださると嬉しいです。

