新着情報News
News
新着情報
お知らせ
2022年5月10日
令和3年度の優秀地域活性化活動取組表彰式を開催しました

長岡大学の「学生による地域活性化プログラム」(3・4年次ゼミナール科目)は、学生グループが地域の課題を対象に、実地調査・研究を行い、地域との交流を行いながら、課題解決へのアプローチを実践する教育プログラムです。
学生の職業人としての基礎的能力向上と地域活性化への貢献を同時に目指します。
5月10日(火)、令和3年度に優秀地域活性化活動取組を受賞したゼミナールで、当時3年生だった学生(現4年生)を対象に表彰式を行いました。
村山学長から表彰状を授与され、学生たちは今年度の活動への意欲を高めていました。


【令和3年度 長岡大学 優秀地域活性化活動取組】
賞 | ゼミ名 | 活動取組タイトル |
最優秀地域活性化活動取組 | 石川ゼミ | 栃尾地区活性化に向けたにぎわい創出事業:にぎわい創出プロジェクト~布の森 in 白昼堂堂~ |
優秀地域活性化活動取組 | 鯉江ゼミ | コロナ禍における「まちの駅」の新たな交流・連携のあり方を考える |
優秀地域活性化活動取組 | 栗井ゼミ | オープンファクトリーで長岡を活性化! |
地域活性化活動取組奨励賞 | 權ゼミ | 十分杯を世界に知らせよう! |
地域活性化活動取組奨励賞 | 高島ゼミ | 小学生のプログラミング教育を通した地域活性化活動 |
地域活性化活動取組奨励賞 | 武本ゼミ | 主体性を礎にした、ネットに頼らない情報の収集と課題の探索 |
地域活性化活動取組奨励賞 | 坂井ゼミ | デジタル・情報技術を活用した地域の財・サービスの情報発信 |
地域活性化活動取組奨励賞 | 生島ゼミ | 長岡市摂田屋の魅力を高め,観光客を増やし,地域活性化を図る ~イベントプロジェクト~ |
地域活性化活動取組奨励賞 | 生島ゼミ | 長岡市摂田屋の魅力を高め,観光客を増やし,地域活性化を図る ~情報発信プロジェクト~ |