新着情報News
News
新着情報
学生の活動
2020年12月1日
長岡大学レオクラブが大手通り歩道のごみ拾い活動を行いました
令和2年11月29日(日)、ボランティアサークル長岡大学レオクラブが長岡蒼柴ライオンズクラブけやき支部のご協力の下で、市内の大手通り歩道のごみ拾い活動を行いました。
活動の開始にあたり、長岡蒼柴ライオンズクラブの大井盛久会長と同クラブけやき支部の大原邦夫会長から、参加したレオクラブの学生への激励の言葉をいただきました。
時折晴れ間がのぞく清々しい空気の中での約1時間の活動で、大きいビニール袋1つ分くらいのごみを集めることができました。
今年はコロナ禍の中で、思うようにボランティア活動が出来ませんでしたが、久しぶりにレオクラブのメンバーが協力して取組む良い機会になりました。
<長岡大学レオクラブ会長 長橋伊吹さんの感想>
長岡大学レオクラブが立ち上がったのは去年でしたが、今回は私たちレオが企画して実行した初めての活動となりました。皆で意見を出し合って何を行うかを考え、1ヶ月ほど前から準備をしましたが、そこから私はボランティア活動における準備の重要さを学びました。準備が思うように進まなかった中で、活動内容によって必要な手続きや準備する事が違うのだということを改めて知ることができたからです。その他、けやき支部様からは企画するうえでの心得を教えて頂き、勉強になりました。また次の機会があれば反省点を活かして、皆で楽しい活動ができるようにしたいと思います。

大井会長、大原会長のご挨拶

さぁ、出発です!

花壇の中に隠れたごみが

空き缶もたくさんありました

スタート地点に戻ります

みなさん、ご苦労様でした
https://www.nagaokauniv.ac.jp/gakusei/news20191105/