卒業生の方へFor Alumni

For Students在学生の方へ

新着情報News

News

新着情報

教育・学術
2025年10月24日

長岡税務署様によるご講演が実施されました

 財務省 関東財務局 新潟財務事務所様の寄附講義「暮らしと行政」(担当教員:石川英樹)の10月8日(水)第3回目の授業で、国税庁 関東信越国税局 長岡税務署 副署長 岩崎 慎一様からご講演いただきました。

 「暮らしと税」というテーマでご講義いただき、税金の仕組みや役割について、実生活と結びつけながら学ぶ機会をいただきました。講義を通じて学生たちは、税金が単なる「取られるお金」ではなく、社会を支えるための「会費」のようなものであるという考え方に触れ、税の本質的な意味を理解する機会をいただきました。

 特に注目されたのは、報道などでよく耳にする「103万円の壁」についてです。アルバイトをしている学生にとって、今回この制度変更について教えていただいたことは大変参考になったようでした。

 また、フリマアプリや動画配信などによる収入が課税対象になることにも触れていただき、日常的な活動が税と関係していることへの驚きと関心が寄せられました。

 全体を通して、学生たちは税金に対する漠然としたイメージから、税が社会を支える仕組みであること、そして自分自身がその一員として責任を持つべき存在であることを実感しているようでした。

 今後は以下の予定で各公的機関の方々から講義をしていただきます。

講義日担当機関
410月15日(水)国立研究開発法人 防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
510月22日(水)新潟地方検察庁
610月29日(水)法務省 新潟地方法務局
711月5日(水)新潟地方裁判所/新潟家庭裁判所
811月12日(水)林野庁 関東森林管理局 中越森林管理署
911月19日(水)農林水産省 北陸農政局 新潟県拠点
1011月26日(水)日本銀行 新潟支店
1112月3日(水)法務省 矯正局 東京矯正管区 新潟刑務所
1212月10日(水)厚生労働省 新潟労働局
1312月17日(水)海上保安庁 第九管区海上保安本部
1412月24日(水)防衛省 自衛隊
151月7日(水)東京航空局 新潟空港事務所
アクセス
学長メッセージ
年間スケジュール
学部紹介
シラバス
学納金・奨学金
米百俵ドリル ベーシックコース
米百俵ドリル スタンダードコース
米百俵ドリル SP1
長岡大学付属図書館
長岡大学同窓会
学校法人中越学園 中越高等学校
高等教育コンソーシアムにいがた
まちなかキャンパス長岡