新着情報News
News
新着情報
お知らせ
2024年12月26日
新潟財務事務所様の寄附講義にて新潟刑務所様によるご講演が実施されました
【第11回講義】
財務省 関東財務局 新潟財務事務所様の寄附講義「暮らしと行政」(担当教員:石川英樹)の12月4日(水)第11回目の授業で、法務省 矯正局 東京矯正管区 新潟刑務所 処遇部長 高野 泰成様にお越しいただきました。
刑務所と拘置所の違いや、刑務所の収容状況が社会情勢の影響を受けていることなど、学生たちは、大変興味深く聞いていました。また、講義後の学生の感想から、受刑者が罪に向き合うには、どのように刑務所を管理運営するべきなのか、また「更生」や「罪を償う」とはどういうことなのか、改めて考えさせられたことが窺えました。
(学生の感想)
- これまで刑務所に対して調べたりしたことがなかったので、知らないことが多かったですが、今回のお話で初めて知ることや興味深いことをたくさん知ることができました。特に“更生”とは何かということについて気づかされたことが頭に残りました。
- 社会に必要とされていることの認識を持たせることが一番重要だということを覚えておこうと思います。
- 今回の講義を聞いて、刑務所がどのような所なのか、受刑者がどのように暮らしているのかが分かりました。


今後は以下の予定で各公的機関の方々から講義をしていただきます。
回 | 講義日 | 担当機関 |
---|---|---|
12 | 12月11日(水) | 厚生労働省 新潟労働局 |
13 | 12月18日(水) | 海上保安庁 第九管区海上保安本部 |
14 | 12月25日(水) | 防衛省 自衛隊 |
15 | 1月8日(水) | 財務省 関東財務局 新潟財務事務所 |