新着情報News
News
新着情報
お知らせ
2023年10月6日
2023年度 後期保護者懇談会を開催しました
9月16日(土)に、「2023年度後期長岡大学保護者懇談会」を開催しました。参加者は56名(全体会:48名、個別相談:25名、就職相談:20名)でした。
全体会では本学の教育、学生生活、就職に関する説明と4年生による就職活動体験談を行いました。保護者の皆様からは特に4年生による就職活動体験談が大変参考になったとご感想をいただきました。
全体会についてのアンケート結果からは、「とても理解できた」や「だいたい理解できた」との回答が100%で、本学の説明について保護者の皆様に理解を深めていただけたようです。
個別相談や就職相談では、ご子女の大学での様子や今後に向けたアドバイスをお話しました。当日は悠久祭(大学祭)も開催され、ゼミナール活動やサークル活動をご覧いただく機会にもなりました。参加いただいた保護者の皆様には深く感謝申し上げます。
プログラム
初めに全体会を実施し、その後個別相談・就職相談を実施しました。
時 間 | 内 容 | |
13:00~14:15 | 全体会 | 司会 入学委員長 石川 英樹 挨拶 学長 村山 光博 教務関係説明(履修、授業、学修支援) 教務委員長 鯉江 康正 学生関係説明(大学生活、課外活動) 学生委員長 広田 秀樹 就職関係説明(就職状況、指導体制) 就職委員長 吉川 宏之 4年生による就職活動体験談 ・阿部 里奈さん ・小島 伊織さん ・月橋 唯奈さん 個別相談の担当教員紹介 |
14:20~17:00 | 個別相談 就職相談 | ゼミナール担当教員との相談(事前申込をされた保護者) 就職支援室職員との相談 (事前申込をされた保護者) |
※個別相談・就職相談等は、都合により当日午前中にも実施しました。
【挨拶】 学長 村山 光博
【教務関係説明】教務委員長 鯉江 康正
【学生関係説明】学生委員長 広田 秀樹
【就職関係説明】就職委員長 吉川 宏之
4年生による就職活動体験談
阿部 里奈さん
小島 伊織さん
月橋 唯奈さん
「保護者懇談会アンケート」結果
保護者懇談会参加者からのご意見・ご要望(抜粋)
- 早めに保護者懇談会の案内がくるので仕事の休みを取りやすく助かっています。
- 全てにおいて図、グラフを基にご説明頂きとても分かりやすかったです。
- 教務、学生、就職ともに丁寧に説明してもらいありがとうございます。特に息子が3年生なので就職についてはとても参考になりました。
- 教務関係の説明をふまえて、成績表を改めて確認したいと思います。4年生による就職活動体験談が具体的で説得力があり良かった。子どもと共有します。
- 子供はオンラインなどでの連絡が多く、電話をかける習慣もありません。敬語や用語やわからない事が多く心配です。3、4年生に就職講座のようなものやっていただけると助かります。
→(回答)1年次から3年次までの必修科目「キャリア開発Ⅰ・Ⅱ-1・Ⅱ-2・Ⅲ-1・Ⅲ-2」は実践的な知識と能力形成に対応した基礎的科目で、ビジネスマナー、面接スキル等を習得し、仕事研究(職種・業界・企業)と自己分析の手法を身につける科目となっております。 - Wi-Fi環境が悪いと聞きますが改善は可能でしょうか?可能であれば改善していただけると助かります。
→(回答)現在、改善のための検討を進めております。
保護者の皆様からのご意見・ご要望を次回の保護者懇談会において参考にさせていただきます。 また、ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくお問い合わせください。
お問い合わせ先
長岡大学
教務関係 教務課
学生関係 学生課
就職関係 就職支援室
お問い合わせフォームへ
〒940-0828 長岡市御山町80-8
TEL:0258-39-1600(代表) FAX:0258-33-8792