新着情報News
News
新着情報
教育・学術
2023年6月7日
2023年度前期保護者懇談会を開催いたしました
5月20日(土)に、「2023年度前期長岡大学保護者懇談会」を開催しました。参加者は57名(全体会:47名、個別相談:22名、就職相談:14名)でした。
全体会では本学の教育、学生生活、就職に関する説明と卒業生による就職活動体験談を行いました。保護者の皆様からは特に卒業生による就職活動体験談が大変参考になったとご感想をいただきました。
全体会についてのアンケート結果からは、「とても理解できた」や「だいたい理解できた」との回答が100%で、本学の説明について保護者の皆様に理解を深めていただけたようです。
個別相談や就職相談では、ご子女の大学での様子や今後に向けたアドバイスをお話しました。参加いただいた保護者の皆様には深く感謝申し上げます。
プログラム
初めに全体会を実施し、その後個別相談・就職相談を実施しました。
時 間 | 内 容 | |
13:40~15:00 | 全体会 | 司会 入学委員長 石川 英樹 挨拶 学長 村山 光博 教務関係説明(履修、授業、学修支援) 教務委員長 鯉江 康正 学生関係説明(大学生活、課外活動) 学生委員長 広田 秀樹 就職関係説明(就職状況、指導体制) 就職委員長 吉川 宏之 卒業生による就職活動体験談 ・阿達 慶弘さん(新潟日野自動車株式会社) ・小山 陸さん(長岡市役所) 個別相談の担当教員紹介 |
15:05~16:30 | 個別相談 就職相談 | ゼミナール担当教員との相談(事前申込をされた保護者) 就職支援室職員との相談 (事前申込をされた保護者) |
※個別相談・就職相談等は、都合により当日午前中にも実施しました。




【卒業生による就職活動体験談】



「保護者懇談会アンケート」結果


保護者懇談会参加者からのご意見・ご要望(抜粋)
- 就職活動体験談、とても為になった!子供達にも聞かせてあげたいです。卒業生の生の声はとても響きます。
- 就職活動についての傾向がわかりやすく、就職支援の手厚さも理解できた。
- 大学全体の取り組みなど資料・説明がわかりやすかったです。
- 学生委員長の説明がわかりやすく長岡大学の学生への思いが理解できました。
- 学長からコロナ対策終了のお話がありました。その後コロナにかかった学生、インフルにかかった学生もいたとのこと。コロナは5類へ移行しましたが引き続きコロナなど感染症への注意を学生に呼びかけていただきたいです。
- 宗教勧誘、詐欺、薬、さまざまな誘いトラブルについて日頃から学生に注意や声かけをしていってほしい。現在指導しているようなら今後も継続して学生を守ってほしいと思います。
- 案内が早めに届くので助かります。休みなどとりやすい。アンケートへの答えをこちらで答えてくれるので助かる。
- はじめて、参加させていただきましたが、色々な話が聞くことができ、学校のことがわかってよかったです。ありがとうございました。
- 普段は、大学に来る機会がありませんので、貴重な時間でした。ありがとうございました。
保護者の皆様からのご意見・ご要望を次回の保護者懇談会において参考にさせていただきます。
また、ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。