新着情報News
News
新着情報
お知らせ
2023年3月1日
令和5(2023)年度入学予定者「入学前ガイダンス」を開催しました
2月18日(土)、令和5(2023)年度入学予定者(第23期生)「入学前ガイダンス」を開催しました。今年度は対面で実施し、学校推薦型入試、総合型入試Ⅰ~Ⅲ期、一般入試Ⅰ期、共通テスト利用入試Ⅰ期までの合格者と保護者の皆様、約200名の皆様からご参加いただきました。
本学では入学予定者の皆様や保護者の皆様をお招きし、入学にあたり心配な点を少しでも解消し、4月からの大学生活を円滑にスタートしていただくことを目的に「入学前ガイダンス」を毎年実施しております。
入学前ガイダンス スケジュール
13:00~14:30 | ガイダンス(226教室) 1.あいさつ(学長) 2.入学に向けての心構え(教務委員長) ・長岡大学の人材育成方針・長岡大学での学び ・今後のスケジュール 3.大学での生活について(学生委員長) ・通学方法および一人暮らしの注意点 ・アルバイトの選び方 ・サークル活動 ・相談および支援体制 ・修学支援制度 ・同窓会 4.就職までのつながり(就職委員長) ・長岡大学キャリア教育のフロー ・就活スケジュール ・長岡大学の就職支援イベント ・長岡大学の就職状況 5.質問コーナー ・大学生活全般に関する質問への回答 6.斡旋パソコンの販売について 7.在学生歓迎のあいさつ |
14:35~15:25 | 交流会(入学予定者:地域交流ホールと学生食堂、保護者:226教室) ・入学予定者と保護者で分かれてそれぞれで実施 |
ガイダンス
「ガイダンス」では、村山学長をはじめとする各委員長から入学に向けての心構え、大学での生活など、これから始まる大学生活へのアドバイスがあり、その後先輩学生から歓迎のあいさつがありました。ご参加された皆様には、大学の雰囲気を感じていただけたようです。
交流会
ガイダンス終了後、入学予定者と保護者に分かれて「交流会」を行いました。入学予定者はグループに分かれて本学教員の進行により先輩学生とフレンドリーな雰囲気の中で団欒することで次第に打ち解け、大学生活への不安も和らいだようです。
保護者交流会では、初めに鯉江副学長より事前にいただいた質問についての説明と話題提供として学生の生活と大学についてのアンケートからの考察をお話ししました。その後、グループごとに教員の進行により本学のより詳細な説明を行いました。






アンケート自由記述
- 入学前にお話をお聞きできて、とても良かったと思いました。丁寧に説明して頂きありがとうございました。
- 勉強だけでなく、学生の生活についてアドバイスをいただけて有難かったです。
- 学生さんの生の声が聞けてとても参考になりました。
今回のガイダンスで、多くの参加者が入学後の大学生活に大きな期待をもってくれたと思います。また、参加できなかった方もわからないこと聞きたいこと、いつでも教職員に相談してください。
入学式でお会いすることを楽しみにしています。4月からがんばりましょう!