卒業生の方へFor Alumni

For Students在学生の方へ

新着情報News

News

新着情報

長岡大学通信
2022年12月8日

長岡大学通信 電子版 Vol.03

2022年12月3日(土)にホテルニューオータニ長岡 NCホール で開催された、2022年度の「学生による地域活性化プログラム」成果発表会での各ゼミナールの今年度の活動概要や発表概要をお知らせします。
第二段は、全10ゼミナール中、3ゼミナールをご紹介です。


成果発表会の模様は、下記の日時にケーブルテレビNCT 11ch で特別番組として放送予定です。そちらもぜひご覧ください。

特別番組 2022年度「学生による地域活性化プログラム」成果発表会

(前半) 2023年1月21日(土)21:00~23:00 放送
(後半) 2023年1月22日(日)17:30~19:30 放送

スマホアプリ「NCTコネクト」からもご覧いただけます。
「コネクトテレビ」テレビと同じ時間
「コネクトビデオ」1週間限定配信


01|グラスルーツグローバリゼーション―草の根・地域からの人類一体化の推進― (広田ゼミナール)

人類共生という今年の活動コンセプトに沿った行動について発表をしました。

まず、スペイン、ネパール、アメリカ、バングラデシュ、フィリピン、スリランカの6ヵ国から、わたしたちの地域に来てくださった方との文化交流の様子を紹介しました。
次に、「お菓子を入口にして学ぶ欧州3大国」、「こんなにあるフランスのお菓子とケーキ。フランスってどんな国」といったタイトルで行った、国際理解推進活動について解説をしました。
さらに、ユニセフへの応援、姉妹都市を通じた国際交流への挑戦に関しても報告をしました。


02|長岡市の小学生がプログラミングを継続的に学ぶための仕組み作り (高島ゼミナール)

本ゼミは、地域の平均所得の向上が人口を増加させ、人口増加が地域を活性化することにつながると考え、その実現手段として、高所得傾向にあり個人起業も容易な情報産業の活性化に着目しました。

そこで本ゼミは、長岡市内の子供が情報技術者を目指すきっかけづくりになるようなプログラミング教育の実施や、長岡市内の情報教育に関する組織連携を通じて、子供たちがプログラミングを継続的に学ぶための仕組みをつくる活動を行っています。

本年度は、(1)民間教育機関との連携、(2)長岡市内小学校教員へのアンケート、(3)ゼミ内の活動効率向上のためのWebサイト構築に取り組みました。
また、並行して3回のプログラミング教室の開催を行いました。

プログラミング教室の様子

03|まちの駅魅力再発見プロジェクト (鯉江ゼミナール)

昨年度実施した『まちの駅のあり方に関するアンケート調査』結果から、「まちの駅の認知度が低い」「まちの駅間の交流や情報交換の不足」という課題が明らかとなりました。

それを克服すべく、認知度向上を目指す「まちの駅情報発信プロジェクト」として、以下の4つの活動を行いました。
(1)まちの駅定義パネルの作成
(2)まちの駅ネットワークみつけを対象としたモザイクアート、自慢パネルの作成
(3)まちの駅パネルの制作とパネル展の実施
(4)ホームページ・Instagram・PV動画の作成

また、連携機能の強化を図る「まちの駅交流プロジェクト」として、(1)魅力あるまちの駅のリレー紹介、(2)各種まちの駅イベント(まちの駅めぐり、トチオーレ秋あじまつり、まちの駅全国大会)への参加を通じて、他のまちの駅を知るお手伝いと交流の土台作りを図りました。

アクセス
学長メッセージ
年間スケジュール
学部紹介
シラバス
学納金・奨学金
米百俵ドリル ベーシックコース
米百俵ドリル スタンダードコース
米百俵ドリル SP1
長岡大学付属図書館
長岡大学同窓会
学校法人中越学園 中越高等学校
高等教育コンソーシアムにいがた
まちなかキャンパス長岡