新着情報News
News
新着情報
お知らせ
2022年5月12日
1年生対象のPROGテスト解説会を実施しました

5月11日(水)、ゼミナールⅠ前の授業において、株式会社リアセックの谷川雅之様を講師に迎えてPROGテストの解説会を行いました。
河合塾と株式会社リアセックが共同開発したPROGテストは、ジェネリックスキル(どの仕事をする上でも社会で必要とされている力)である問題解決能力(リテラシー)と社会人基礎力(コンピテンシー)を測定し、その結果を踏まえて、一層の能力充実・向上をめざすものです。
1年生は入学時と学年末に、2~3年生は学年末にPROGテストを行うことにより、学年進行とともに、この2つの能力の向上度合いを自ら確認することができます。その結果を踏まえてさらなる能力向上に取り組み、4年次の就職(進学)に自信を持って臨むことができます。
解説会ではジェネリックスキルに関する自分の「強み」「弱み」を客観的に把握することができ、今後に伸ばしたい力を考える機会となったようです。
学生からは、「自分の強みに焦点を当てて話してもらえたので、次に向けて頑張ろうと思った。」「自分が思っていなかった力が強みだとわかり、少し驚いた。改善点も知ることができて良かった。」「自信と向上心が沸いてきた。」と前向きな感想が寄せられました。

