新着情報News
News
新着情報
2021年度「第1回企業見学バスツアー」を開催しました
11月4日(木)、3年生15名が参加し「第1回企業見学バスツアー」を開催しました。例年、本学では職業観の形成や就職への意識向上などを目的に、「企業見学バスツアー」を開催しています。今年度はコロナウイルス感染症の拡大に伴い開催を延期していましたが、この度、ようやく開催する運びとなりました。
今回は、株式会社スズキ自販新潟 様、伊米ヶ崎建設株式会社/大栄産業株式会社 様、八海醸造株式会社 様、高速紙工業株式会社 様の順に訪問しました。参加者にとっては、実際に働いている人の様子や製品などに触れ、現場の雰囲気を体感することでき、とても有意義な一日になったのではないでしょうか。今回、ご協力いただいた企業の皆さま、ご丁寧に説明をしていただき誠にありがとうございました。
学生の感想
- 興味がなかった業種にも就職先として意識できるようになった。
- 希望業種が決まっていないなかで今日の企業見学バスツアーを体験させてもらい色々な企業を知ることが出来き、とても考えやすくなりました。
- 商談の際に大型モニターを使って説明していることや、お客様が何をしに来たのか事前に把握しているなど工夫している点がよく理解できた。
- 日本酒のことを知ることができてよかった。
株式会社スズキ自販新潟 様


ショールームと整備工場を見学させていただきました。また、商談の際に使用する大型モニターを実際に操作させていただき、実際に直販営業スタッフとしてお客様にご提案するということを少しイメージできたのではないでしょうか。
伊米ヶ崎建設株式会社/大栄産業株式会社 様


社長より会社全体についてお話をいただいた後、本学卒業生である採用担当の方からそれぞれ伊米ヶ崎建設株式会社、大栄産業株式会社の事業内容等について説明していただきました。その後、大栄産業株式会社の工場内を見学し、製品や働き方について理解を深めることができました。現場の様子や卒業生の活躍を知ることで、学生たちはより働くことへの意識が高まったように感じました。
八海醸造株式会社 様


「魚沼の里」内にある「第二浩和蔵」を見学させていただきました。酒造りの方法・仕組みやこだわりなど、その奥深さを肌で感じることができました。また、これから生きていく上で大切なこと、働くことへの心構えなどについてもアドバイスいただき、これから就活を迎える学生にとって、とても意味のある見学となりました。
高速紙工業株式会社 様


全体説明の後、3グループに別れ工場見学を行いました。工場の中には大きな印刷機が何台も設置されており、その存在感や音などに学生たちは圧倒されていました。また、セキュリティがしっかりしており、機密情報、個人情報の管理への意識の高さに驚かされました。