新着情報News
News
新着情報
教育・学術
2021年3月9日
長岡大学の令和3年度授業実施方針について
令和3年3月9日
長岡大学の令和3年度授業実施方針について
長岡大学長 村山光博
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は世界中で感染が拡がり、未だに終息が見通せない状況にあります。日本国内においても東京、埼玉、千葉、神奈川の一都三県では非常事態宣言が出されたままであり、また新潟県においても警報が継続されている中、依然として予断を許さない状況が続いています。
さて、本学ではこれまで学生の皆さんと教職員の協力により、令和2年5月から7月までは遠隔(オンライン)授業、8月以降は原則すべての授業科目を対面授業で実施して参りました。
令和3年4月からの令和3年度授業については、次のとおり実施いたしますので、引き続きご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
<令和3年度の授業実施方針>
- 原則すべての授業を対面形式で実施します。但し、履修者数が多い授業科目は、対面授業と遠隔授業を併用して2教室で授業を実施します。
- 対面授業では、感染防止対策(換気、座席間隔の確保等)を十分講じます。
- 学外での実習や見学を含む授業科目については、科目ごとに授業内容を確認した上で開講の有無および実施方法を決定します。
- 今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、学期の途中であっても一部またはすべての科目を遠隔(オンライン)授業へ切り替えることもあります。
以上