新着情報News
News
新着情報
お知らせ
2022年12月1日
「長岡大学地域連携研究センターシンポジウム2022」を開催しました
11月24日(木)パストラル長岡 扇の間にて、長岡大学地域連携研究センターシンポジウム2022「長岡の観光地としての可能性を探る」を開催しました。
当日は、感染症対策を十分に行い、企業・行政・市民など、約50名の方々からご参加いただきました。
今回のテーマである「観光」は、新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けた業種のひとつです。現在、新型コロナウイルスの感染者数は、再度増加傾向にありますが、以前に比べると意識・対応にも変化が見られます。コロナ禍前までとは言えませんが、長岡市の観光入込客数推移からも回復基調にあると言えるのではないでしょうか。
当シンポジウムはキーワードに「稼ぐ」を取り上げさせていただきました。今まで重要な指標としていた入込客数に加え、稼ぐことについても考えていくことが大切です。
シンポジウムではなぜ稼がなければならないのか、どの様に稼げばよいのかについても触れ、来場者アンケート結果から、多くの方にご満足いただきました。
皆様が関心を寄せるテーマでシンポジウムを開催出来た事は、非常に有意義であったと考えております。今後も地域のために様々な情報を発信して参ります。
第1部 基調報告 |
「長岡へのインバウンドの新たな視点」 長岡大学 准教授 村越 真紀 |
第2部 パネルディスカッション |
「長岡の観光地としての可能性を探る」 【パネリスト】 株式会社未来づくりカンパニー 代表取締役 大羽 昭仁 氏 新潟経営大学 経営情報学部 特任教授 近藤 政幸 氏 長岡市 観光・交流部 観光企画課 課長 高野 徹也 氏 【コーディネーター】 長岡大学 准教授 村越 真紀 |

