地域志向科目において、3課題(産業活性化、社会課題解決、地域活性化)に対応した、企業講師授業や現場体験学修等の体験型授業を行い、学生の現場感覚・知識の養成を促進します。 企業講師授業は、授業履修生だけでなく、興味のある学生は誰でも参加することができます。希望者はあらかじめ教務学生課までご連絡ください。
平成29年度 企業講師授業
№ | 日時 | 科目名 | テーマ | 外部講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 5月9日(火)4限 | 山川ゼミⅢⅣ | 新潟県の魅力再発見!新潟ご当地検定完全制覇者が語る地元愛と地域の未来~2017年に羽ばたこう! | ふるさと新潟応援団(燕市議会議員) 山崎光男氏 |
2 | 5月11日(木)2限 | キャンパスライフ入門 | ハラスメント防止 | 株式会社パートナーズプロジェクト/社会保険労務士 高野洋子氏 |
3 | 6月2日(金)1限 | 社会福祉概論 | 高齢者基幹地域包括支援センターの活動内容 | 高齢者基幹地域包括支援センター 業務推進員 丸山千代子氏 |
4 | 6月2日(金)2限 | キャリア開発Ⅱ-1 | 流通業のしくみ | AOKI営業法人部 課長 田村優一氏 AOKI長岡川崎店 店長 坂田淳氏 |
5 | 6月6日(火)3限 | 経済・経営の現場を知る1 | 新潟清酒の現状と朝日酒造の酒造り | 朝日酒造株式会社 研究開発部 課長 田村博康氏 |
6 | 6月6日(火)3限 | 医学概論 | ふくしとわたし~これからを生き抜くために知っておきたい制度~ | 有限会社銀座堂 社会福祉士事務所 宗村 憲氏 |
7 | 6月6日(火)4限 | 山川ゼミⅢⅣ | 成年後見人制度をわかりやすく~自分らしい人生のために~ | 有限会社銀座堂 社会福祉士事務所 宗村 憲氏 |
8 | 6月9日(金)1限 | 社会福祉概論 | 障害者基幹相談支援センターの活動内容 | 障害者基幹相談支援センター 保健師 斎藤加奈氏 |
9 | 6月9日(金)2限 | ボランティア論 | 消防団の活動内容 | 長岡市消防団消防団本部広報指導分団 長島亜紗子氏 長岡市消防団栖吉第5分団 分団長 諸橋和英氏 |
10 | 6月12日(月)1限 | 地域経営 | 統計を活用した地域の現状分析 | (一財)新潟経済社会リサーチセンター 主管研究員 小林雄介氏 主管研究員 銀山敏行氏 |
11 | 6月14日(水)4限 | インターンシップ | ビジネスマナー(電話、あいさつ、面接のマナー) | ウィンズビジネスアカデミー 宮原晋策氏、大嶋麻美氏 |
12 | 6月26日(月)2限 | 地域活性化論 | 松之山温泉の事例を通して学ぶ観光地域活性化の進め方・注意点などについて学ぶ | (一財)新潟経済社会リサーチセンター 主管研究員 江口知章氏 |
13 | 6月28日(水)4限 | インターンシップ | ビジネスマナー(模擬面接) | ウィンズビジネスアカデミー 宮原晋策氏、大嶋麻美氏 |
14 | 6月30日(金)2限 | ボランティア論 | 高齢者支援ボランティアの活動 傾聴ボランティアを理解する |
長岡傾聴ボランティアサークル 代表 田所典子氏 |
15 | 7月6日(木)3限 | キャリア開発Ⅲ-1 | 経営者から見た就職活動 | フクダハウジング株式会社 代表取締役社長 木津広美氏 |
16 | 7月7日(金)1限 | 社会福祉概論 | 児童厚生員の活動内容 | 山通児童館 涌井節子氏、殖栗百合子氏 |
17 | 7月7日(金)2限 | ボランティア論 | ながおか市民協働ネットワークの活動を理解する | ながおか市民協働ネットワーク 高橋秀一氏 |
18 | 7月12日(水)4限 | 起業家塾 | 創業体験談~長岡技大の大学院生が創業! 自動走行スケボー事業化~ | 株式会社CuboRex(キューボレックス) 代表取締役 寺嶋瑞仁氏 |
19 | 7月14日(金)2限 | ボランティア論 | 子育て支援ボランティアの活動 子育て支援の必要性を理解する |
多世代交流館「になニーナ」 代表 佐竹直子氏 |
20 | 7月20日(木)2限 | キャンパスライフ入門 | OB・OGが語る大学生活 | 株式会社生活情報新聞社 廣川佳苗氏 |
21 | 7月21日(金)2限 | キャリア開発Ⅱ-1 | 金融関係の仕事 | 大光銀行中沢支店 支店長 板屋尚夫氏 |
22 | 7月21日(金)2限 | ボランティア論 | ボランティアコーディネーターの役割と活動内容 | 長岡市社会福祉協議会 宇佐美信久氏 |
23 | 8月7日(月)4限 | 起業家塾 | 創業体験談 | 株式会社G.F.G.S. 代表取締役 小柳雄一郎氏 |
24 | 10月5日(木)3限 | キャリア開発Ⅲ-2 | 就職市場と問われる若者の力 | ウィンズビジネスアカデミー 宮原晋策氏、大嶋麻美氏 |
25 | 10月12日(木)3限 | キャリア開発Ⅲ-2 | 賃金・労働諸制度のポイント | 株式会社パートナーズプロジェクト 取締役 高野洋子氏 |
26 | 10月17日(火)3限 | 家族社会学 | 自分らしく生きるためのキャリアデザインセミナー | たかの社会保険労務士事務所 高野真規氏 |
27 | 10月18日(水)3限 | キャリア開発Ⅱ-2 | 企業研究①-事業と組織- | ウィンズビジネスアカデミー 宮原晋策氏 |
28 | 10月19日(木)2限 | キャリア開発Ⅰ | 自己分析①-社会人基礎力- | 企業教育ファシリテーター 朝日由香氏 |
29 | 10月25日(水)3限 | キャリア開発Ⅱ-2 | 企業研究②-スピーチ- | ウィンズビジネスアカデミー 宮原晋策氏 |
30 | 10月26日(木)2限 | キャリア開発Ⅰ | キャリアデザインの考え方②-社会人- | キャリアカウンセラー 米田睦美氏 |
31 | 10月26日(木)3限 | キャリア開発Ⅲ-2 | 自己PR・1分間スピーチ | 三洋産業株式会社 スクール事業部 代表 宮原晋策氏 |
32 | 10月28日(土)2限 | ボランティア体験 | 第2回ボランティアフォーラム | ながおか市民協働ネットワーク 高橋秀一氏 長岡市社会福祉協議会栃尾支所 阿部奈津実氏 |
33 | 11月2日(木)2限 | キャリア開発Ⅰ | キャリアデザインの考え方③-スピーチ- | キャリアカウンセラー 米田睦美氏 |
34 | 11月2日(木)3限 | キャリア開発Ⅲ-2 | ビジネスマナー①-動作・話し方- | 三洋産業株式会社 スクール事業部 代表 宮原晋策氏 |
35 | 11月9日(木)2限 | キャリア開発Ⅰ | 自己分析①-性格- | 企業教育ファシリテーター 朝日由香氏 |
36 | 11月9日(木)3限 | キャリア開発Ⅲ-2 | ビジネスマナー②-文書・メール- | 三洋産業株式会社 スクール事業部 代表 宮原晋策氏 |
37 | 11月15日(水)3限 | キャリア開発Ⅱ-2 | マナー実習①-あいさつ- | 企業教育ファシリテーター 朝日由香氏 |
38 | 11月16日(木)2限 | キャリア開発Ⅰ | 自己分析③-自他評価- | 企業教育ファシリテーター 朝日由香氏 |
39 | 11月16日(木)3限 | キャリア開発Ⅲ-2 | 個人面接① | 三洋産業株式会社 スクール事業部 代表 宮原晋策氏 樋山岳氏 大嶋麻美氏 |
40 | 11月22日(水)3限 | キャリア開発Ⅱ-2 | マナー実習②ー電話- | 企業教育ファシリテーター 朝日由香氏 |
41 | 11月23日(木)2限 | 栗井ゼミナールⅢⅣ | ゼミ取り組みのプレゼンテーション指導 | 朝日酒造株式会社 研究開発部 課長 田村博康氏 |
42 | 11月23日(木)2限 | キャリア開発Ⅰ | 自己PR①ー強み- | キャリアカウンセラー 米田睦美氏 |
43 | 11月23日(木)3限 | キャリア開発Ⅲ-2 | 個人面接② | 三洋産業株式会社 スクール事業部 代表 宮原晋策氏 樋山岳氏 大嶋麻美氏 |
44 | 11月27日(月)4限 | 栗井ゼミナールⅢⅣ | ゼミ取り組みのプレゼンテーション指導 | 株式会社ノブサーズ フードアドバイザー 羽賀知也氏 |
45 | 11月29日(水)3限 | キャリア開発Ⅱ-2 | 履歴書・自己紹介書の書き方 | ウィンズビジネスアカデミー 宮原晋策氏 |
46 | 11月30日(木)2限 | キャリア開発Ⅰ | 自己PR②-スピーチ- | キャリアカウンセラー 米田睦美氏 |
47 | 11月30日(木)3限 | キャリア開発Ⅲ-2 | グループディスカッション① | 三洋産業株式会社 スクール事業部 代表宮原晋策氏 樋山岳氏 大嶋麻美氏 |
48 | 12月4日(月)1限 | 企業経営研究 | 大学生向け「日経ビジネス」活用法 これからの社会への関わり方について |
株式会社 日経BPマーケティング 法人営業本部 営業第二部 部長 荒武麗氏 |
49 | 12月6日(水)3限 | キャリア開発Ⅱ-2 | グループディスカッション | ウィンズビジネスアカデミー 宮原晋策氏 他2名 |
50 | 12月7日(木)2限 | キャリア開発Ⅰ | グループディスカッション① | ウィンズビジネスアカデミー 宮原晋策氏 |
51 | 12月7日(木)3限 | キャリア開発Ⅲ-2 | グループディスカッション② | 三洋産業株式会社 スクール事業部 代表 宮原晋策氏 樋山岳氏 大嶋麻美氏 |
52 | 12月8日(金)1限 | 高齢者と社会政策 | 認知症サポーターについて | 長岡市高齢者基幹包括支援センター 認知症地域支援推進員 河鰭和美氏 他2名 |
53 | 12月13日(水)3限 | キャリア開発Ⅱ-2 | 面接実習 | 企業教育ファシリテーター 朝日由香氏 |
54 | 12月14日(木)2限 | キャリア開発Ⅰ | グループディスカッション② | ウィンズビジネスアカデミー 宮原晋策氏 |
55 | 12月14日(木)3限 | キャリア開発Ⅲ-2 | グループ面接① | 三洋産業株式会社 スクール事業部 代表 宮原晋策氏 樋山岳氏 大嶋麻美氏 |
56 | 12月20日(水)3限 | キャリア開発Ⅱ-2 | 現場の意義-インターンシップ- | 新潟大学 古俣清勝氏 |
57 | 12月21日(木)2限 | キャリア開発Ⅰ | 社会人基礎力を鍛える-現場を知る- | 新潟大学 古俣清勝氏 |
58 | 12月21日(木)3限 | キャリア開発Ⅲ-2 | 企業採用担当者から見た就職活動 | 元北新越ホーム総務部人事課課長 高橋亮一氏 |